角川ソフィア文庫<br> 日本人が知らない英語のニュアンス

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

角川ソフィア文庫
日本人が知らない英語のニュアンス

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 13時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044006389
  • NDC分類 830.4
  • Cコード C0182

出版社内容情報

英語と日本語の単語が、一対一で同じ意味になることは実は少ない。「客」はguest、visitor、customer、audienceなど様々。「car」は列車の車両、エレベーターやゴンドラ、気球など、乗用車以外にも使うことができる。語義やイメージのずれから文化的背景の違い、和製英語や比喩表現の比較まで、辞書や単語帳では気づかないニュアンスの違いを解説。語学がもっと楽しくなる、外国語の深みと雑学に満ちた日本人のための英語読本。

内容説明

英語と日本語の単語が、一対一で同じ意味になることは実は少ない。「客」はguest、visitor、customer、audienceなど様々。「car」は列車の車両、エレベーターやゴンドラ、気球など、乗用車以外にも使うことができる。語義やイメージのずれから文化的背景の違い、和製英語や比喩表現の比較まで、辞書や単語帳では気づかないニュアンスの違いを解説。語学がもっと楽しくなる、外国語の深みと雑学に満ちた日本人のための英語読本。

目次

第1章 日本語と英語の単語のずれ(「頭」とhead;「行く」とgo;「椅子」とchair ほか)
第2章 カタカナ語と英語の意味のずれ(「アフター・サーヴィス」とafter‐sales service;「アンケート」とquestionnaire/poll;「エッチな」とdirty‐minded ほか)
第3章 色・動物・食べ物のイメージ(「青色」とblue;「赤色」とred;「黄色」とyellow ほか)
第4章 意外と似ている英語と日本語
第5章 微妙に異なる日本語と英語の比喩表現

著者等紹介

牧野高吉[マキノタカヨシ]
1942年、北海道生まれ。明治学院大学文学部卒業。南イリノイ大学で修士号、ニュー・メキシコ大学で博士号を取得。博士(教育言語学)。元北海道教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rd

1
動詞の違いなど高校の頃そういえば苦労したと思っていたが、日本語と英語が一対一で対応せず、名詞の指す範囲が違ったり、日本語もしくは英語では動詞を弁別するという違いが躓きやすいんだなと腑に落ちた。イメージや比喩表現についてはこれから躓くんだろうなと感じた。2022/05/02

Mits

0
異なる言語同士で単語の意味が1対1対応するハズがもとよりなく、こういうネタは挙げていくと限りなくあるのは当然のこと。だから当然、これを読んだら全部わかるなんてこともなく。なので、読み物として楽しめる仕掛けがもう少しあるとよかったのにな、と。2022/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17532784
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品