はじめてのえんぴつれんしゅうちょう - 日本書字文化協会公認

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784044001278
  • NDC分類 K728
  • Cコード C0037

出版社内容情報

正しいえんぴつの持ち方と正しい姿勢が上手に字を書く一番のポイントです!

はじめてえんぴつを持つお子さんのための工夫が満載! いきなり文字を書くのではなく、「ひらがな」につながる「じぐざぐ線」や「くるくる線」からスタート。ぬり絵もあって、楽しくえんぴつに慣れていくうちに、ひらがなを書く基礎力がつく!
 また、実際に書き込めるマスは、はじめて書くお子さんに合った大きなマスからスタートし、慣れてきたら標準サイズに変更。書き始めを示す点や長さや向きのアドバイス、筆順まで、ていねいなアドバイスで、だれでも上手に書くことができるようになる!
 さらに、お手本の文字はすべて手書き! 実際に書いたときに美しく見える理想的な形なので、最初からきれいな手書き文字を身につけられるのも特長。協会に郵送すればワンポイント指導も受けられる添削課題付き!

第1章 基本をおさえよう!
     書写の基礎知識
     とめ・はね・はらい
     ひらがなのむすび
     かくしせい
     えんぴつのもちかた
     しせいとじのみかた
     えんぴつのちからのいれかた

第2章 ひらがなのれんしゅうをしよう!
     せんのれんしゅう・「こ」のじぐざぐ
     せんのれんしゅう・「り」のじぐざぐ
     せんのれんしゅう・「つ」のみぎまわり
     せんのれんしゅう・「し」のひだりまわり
     せんのれんしゅう・「く」のじぐざぐ
     せんのれんしゅう・「へ」のじぐざぐ
     せんのれんしゅう・「い」のじぐざぐ
     せんのれんしゅう・「と」のひだりまわり
     せんのれんしゅう・「て」のじぐざぐとひだりまわり
     せんのれんしゅう・「ろ」のじぐざぐとみぎまわり
     ことばでれんしゅう・「しろ」

第3章 ひらがなをおぼえよう!
     ちいさなますのてのおきかた
     ちいさなかますでもちかたをたしかめよう/かくてきにきをつけるところ
     「こ」のれんしゅう
     「り」のれんしゅう
     「つ」のれんしゅう …など

第4章 かだいにちょうせんしてみよう! 【特別添削課題】
     かだい1・「こい」のせいしょ
     かだい2・「しろ」のせいしょ
     かだい3・「つくし」のせいしょ …など

第5章 ひらがなのふくしゅうとかんじにちょうせん!
     ひらがな46もじをかいてみましょう
     ひらがなのおはなし
     かんじにちゃれんじ
     美しい字を学びながら「続ける力」も身につけよう!

最近チェックした商品