角川文庫 角川ソフィア文庫<br> 聊斎志異の怪

電子版価格
¥258
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫 角川ソフィア文庫
聊斎志異の怪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043490042
  • NDC分類 923.6
  • Cコード C0197

内容説明

清の時代、20年余りの歳月をかけてまとめられた民間伝承集「聊斎志異」は、400篇を超す世界最大の怪異譚アンソロジーとして知られる。膨大な怪異譚の中から妖怪、狐、女、龍等にまつわる、とっておきの話を現代語訳で紹介。併せて「聊斎志異」をもとに描かれた芥川龍之介の「酒虫」や、太宰治の「清貧譚」「竹青」も収載。

目次

幽霊の怪
神の怪
妖怪の怪
狐の怪
女の怪
龍の怪
首の怪
附 芥川龍之介と太宰治と『聊斎志異』

著者等紹介

蒲松齢[ホショウレイ]
1640‐1715年。清の時代、21歳から科挙の試験を受けはじめる。30代のはじめに「聊斎志異」収録作品を書き始めた。教師生活を続けながら、10回の科挙試験に落第。20年余りをかけ「聊斎志異」をまとめた

志村有弘[シムラクニヒロ]
相模女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

花乃雪音

19
清の時代、蒲松齢が書いた怪異譚。生者と死者が簡単に交流していたり龍の扱いがぞんざいなのが印象深い。怖い話というよりは不思議な話だった。映画『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』の原作が『聊斎志異』の一篇であるということで本書を読んだが抄訳で目的の一篇『聶小倩』は載っていなかったのが残念。『聊斎志異』の一篇から題をとった芥川龍之介と太宰治の小説とその元ネタの両方が載っている。2020/08/20

Sakie

13
17世紀中国のあやかし説話集。幽霊が賄賂を贈ったり嫉妬したり、取っ組み合いの喧嘩を始めたりと騒々しく人間臭い。性愛絡みの物語も多く、幽玄という美的感覚が中国にはないのかとぼやいてみるが、思い返せば日本の説話だって似たようなもの。説話は骨組であって、要は想像力の膨らませようか。現に巻末の芥川と太宰が翻案した作品から、原案に肉をつけると物語として違和感がないとわかる。これは彼らの膨らませ方が上手いこともあろうけれども、中国と日本の物語の構造もきっと似ているのだろう。「狐の嫁女」は映像にしたらさぞ美しかろうな。2021/10/08

東京湾

11
「幻は人間が自ら作り出すものです。わたしなぞに何がわかりましょうや」幽霊、狐、妖怪、龍、あらゆる怪異が跋扈する、清代中国の怪異譚から37篇を精選。また芥川龍之介と太宰治による抄訳3篇も収録されている。面白いのは幽霊と生者の距離が近いところだ。あの世からやって来た死者は本邦のそれに比べると饒舌で、何なら同居生活を営むことさえあり、儒教社会における親子の繋がりの深さも出ているのかなと思った。怖いというよりはどこかユーモラスで面白い。当時の風俗や時代背景も踏まえて読めばまた違った面白味があるのだろうか。2020/04/05

Ayah Book

11
中国の昔話で、とても面白い。色っぽいものが多いです。聊斎志異を元にした芥川さんと太宰さんの短編も載っていますが、元ネタの方が面白いと思う。特に「竹青」奥さんが竹青の顔になってたって酷すぎる。。。この本には載っていませんが、諸星大二郎さんが描いた「竹青」はとても凛々しくて素敵な竹青でした。2019/02/12

麻野

4
中国の今昔物語。三国志とかの民間伝承を調べたかったので、聊斎志異読んでみた。いくつかの話が現代訳で紹介されてるので入門編にちょうどいい。2013/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367256
  • ご注意事項