感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほしけも
4
☆終電車の女:意外とこういう幽霊の話は珍しい。ババアの薬を間違えて飲んで幽霊が見える用になるというのが面白い。☆猫又:猫は岡ふぐといってうまいんだ。☆墓守虫:保険金詐欺。因果応報☆血太郎奇談:日野日出志っぽい。マイステンってだれや…☆大人物:この無常感…☆一番病:これが例のアレです。やっぱり相容れない人たちのようで。☆暑い日:無理せずエアコンをいれないと狂うぞ!☆霊刑手術:のちに鬼太郎のエピソードになったね。☆木枯し:雰囲気が良い。☆天国:便利になると忙しさも増す。このジレンマ。2014/08/08
hibimoriSitaro
2
再読。1994年4月初版。1966-72年の古い短篇集である。いちばんホラーなのは「暑い日」かな。「霊形手術」がハッピーエンドでよかったよかった。2021/12/22
ubunanna
0
暑い日、天国、最初の米が良かった2011/11/08
hokuma
0
まさに畏"悦"に満ちたおはなし。怖いねー、で終わらないところがただのホラーとは一線を画している。2011/05/22
三枝直彦
0
水木しげる先生の風刺漫画、鬼太郎以外のホラー漫画入門には本書をまずお勧めしたい。今で言う「ヒトコワ」エピソード集の為若い世代に入り易いと思う。 写真の様な精密な背景に簡素なキャラクター描写の水木画風に注目されたい。昭和レトロ好きの若者達には昭和40年代の背景も大きな魅力だと思う。 2025/05/02