内容説明
ネムコが、憧れのサカモトくんから借りた“つまらない本”を読んでいると訪ねてきた一人の少年。彼のあとを追って、ネムコは真夜中の公園へ入っていくが、少年はジャングルジムの上で、突然消えてしまう。しかし、それが、ネムコの大冒険の始まりだった…。谷山浩子が綴る、ファンタジーメルヘン登場。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
51
          
            夢の中の夢の中のさらに夢の中の……。そこから帰るには、どうしたらいいんだろう。その決め手も納得のいくものだし、そう簡単には成功しないという点も、安易に逃げないでよく考えられている物語。ネムコの前に次から次へと現れる試練には、すごくオリジナリティがあると感じたし、そのため「どこかで読んだような」感触もなく、新鮮な読み心地を味わうことができた。2019/07/01
          
        Norico
14
          
            好きな人から借りた面白くない本を読んでたネムコさんが迷い込む不思議な夢の世界。パジャマから飛び出してくる猫がかわいい。アリスの不思議の国みたいな感じで、ほわほわと読みました。2020/11/03
          
        カニック
8
          
            とってもファンタジックなお話。自分もネムコと一緒に夢の中を旅した気持ちになれました。アルバムの方も通しで聴いてみます!2016/04/29
          
        Etsuko Kondo
3
          
            中学校のときに読んで 好きだったなぁ〜 また読みたいけど、実家にあるかな? CDの歌も良かったです!
          
        天婦羅★三杯酢
2
          
            こんなハンドルを付けている割に、taniyama_さんの小説は殆ど未読。でも先日、久々に彼女のアルバム「お昼寝宮 お散歩宮」を聞き返して涙が止まらなくなり、やはりこちらを読んでみるかと思い、古本屋さんから入手。30年もほったらかしにしてゴメン!という気持ちで一杯。これは、完璧に「自分探し」系です。世間で自分探しがブームになったのはエヴァンゲリオンの当たりからの筈で、そういう意味でもtaniyama_さんは世間の10年先を行っていた。2020/12/10
          
        


 
               
               
               
              


