感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
88
銀色さんは今、どうしようもないのかなとぼんやり考えてしまいました。モヤモヤしている感じにシンクロします。宮崎で一人暮らししているさくくんのことも心配ですね。小学生と離れているってどんな想いなのでしょう。それにしても虫くんとかなりメールしてるんですね。個人的なメールも含めて「作品」なのでしょうけど、ちょっとしつこい気もします。2017/12/19
ビスケ
11
自由はいつでも心の中にあると教えてくれた銀色氏。でも最近のエッセイは、「大丈夫!?」と読んでいるこちらが思わず不安になってしまうほど、あらぬ方向に迷走している。ファンや編集者からのべた褒めメール抜粋や、HARCO事件(?)を彷彿とさせるメールのやりとり……。ひとりの人間の変遷という点では非常に興味深いので、これからも読み続けるとは思うけど、なんだかつれづれの1巻を無性に読み返したい気分。2010/08/24
まど
11
1回目ははやる気持ちでざっと読み。かんちゃんますますきれい。銀色さんとも深く結ばれてる場面が多くてよかった。つれづれは全部が共感できるわけではないけれど、私にはない広い視点、他人の目にしばられない潔い決断力から勇気や愛をもらう。2回目からはじっくりゆっくり読もうっと。2010/06/24
さくらんぼ(桜さんと呼んでね)
7
大好きな銀色さんのつれづれだけど…サクサク読む事できなかった。 銀色さん…自分が教祖かなにかと勘違いしてる。 読む私が変わってしまったのかな? 虫くんとのメールは辛辣過ぎて飛ばしてしまおうかと思ったほど。 でも…また19が図書館にあったら借りてしまうんだろうなぁ。 2011/09/11
そら@真面目にダイエット中
6
再読なんだけど、登録してなかった。どんどんスピリチュアルな方向へ進んで行ってるなぁ。それにしても、虫くんへのメール、好きすぎて振り向いて注目して構って欲しいって雰囲気を感じる。あの手この手みたいな。全体的には、もやもや悩んで何もなくて迷ってスピリチュアルに辿り着いちゃった感ある。2018/10/31