- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
UC0153年、幻の機体「クロスボーン」登場!
UC0153年、サイド3に暮らすフォント・ボーはある日、褐色の青年と可憐な少女に出会い、“エンジェル・コール”を巡る争いに巻き込まれるが…。今度の舞台は「Vガンダム」! 新「クロスボーン」ついに発進!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
適当に購入した物本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
36
MSのサイズ感をネタにするの凄いなー。ベルって名前もベルナデットからかな?てことはカーティスは…?2019/07/13
LUNE MER
10
ニュータイプではなくモビルスーツオタクという斬新な主人公像を体現したフォント、そしてジャジャ馬っぷりもダントツな主人公機ファントム(ゴーストのフランス語)。前作の主人公が導き手となる作品感の繋がりは今回も健在であり、前作で活躍した懐かしい面々との再会も本作の魅力。クロスボーンシリーズ、本当にいつの日かアニメ化されないだろうか。2020/11/29
虎師匠
5
積読消化。「鋼鉄の七人編」からVガンダムの時代まで飛んだシリーズ最新作。ザンスカール帝国の軍事機密を知った事で命を狙われる羽目になった少年の、苦難と冒険に満ちた旅の始まり。公式外伝に近いポジションの作品にしてはかなりオタク、と言うかガノタライクな主人公なのが面白いけど、良いのかこれ(笑)。あくまでガノタ要素以外は(今の所)平凡な少年が如何に危機を乗り切るか、と言う導入を奇想天外ながらも上手く捌いていて、ベテラン作家の地力を感じさせる仕上がりだったな。2013/11/11
maito/まいと
5
まさかこのシリーズ続編が出てくるとは思わなかったので、驚きとうれしさと、早くアニメ化しろよ(爆)との想いが交錯しますねえ。さて、本編はVの世界に迷い込んだクロボン(笑)なのか、という時代を感じるシーンあり、前々作同様のジェットコースター展開あり、と落ち着かない状況。かつまだまだ道筋が見えないので、次巻に期待☆灰色に染まっても、クロスボーンガンダムはカッコヨイなあ。2012/06/04
monkey
5
エルム街の悪夢のフレディが1人目ってことは、のこりはチャッキー・ジェイソン・ダミアン・ピンヘッド・フェノミナ・エクソシストって感じでしょうか?なんにしてもサンドージュにすら見せ場があったのにビルケナウ・・・2012/05/27




