DCEX 電撃コミックスEX<br> シンデレラガールズ劇場 〈1〉 - アイドルマスターシンデレラガールズ

電子版価格
¥1,012
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

DCEX 電撃コミックスEX
シンデレラガールズ劇場 〈1〉 - アイドルマスターシンデレラガールズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784048690928
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星野流人

12
同名のソーシャルゲーム内で公開されている、ガチャやイベントなどの紹介的な企画連動五コマ漫画がついに書籍化です。カラーの部分はしっかりカラーのまま掲載されており、また、掲載当時の状況も補足情報として書かれているため、公開当時の興奮が蘇るようです。メアリーのプロフィール詐称事件とか、あったなあ……って。『まあまあ眼鏡どうぞ』『わかるわ』などような名台詞はここから生まれました。それにしても、書籍化しても作者名が公に公開されないとは……。 7/10点2015/01/31

ふく

10
テレビアニメも絶賛放送中の「シンデレラガールズ」の、ゲーム内で不定期掲載されている5コマまんが。まんがと解説とが並記されている構成は、最近書店で見かける「まんがでわかる○○」シリーズっぽくも見えるかもしれません。ゲーム内でのカードの台詞等から読み取ることができる情報との相補的な関係だと思うので、これ単体だと、なんかアイドル多すぎない?、というアニメ第2話の渋谷凛さんみたいな感想になってしまうかも。教科書よりは参考書とか副読本な位置付けかと。2015/01/30

相楽(twitter:sagara1)

5
各漫画がイベントやガチャ、関連の動き(CDやラジオ等)とどう連動していたかのコラムも読み応えたっぷり。最初何十話かは廃人プレイしてた時期とまるかぶり。アルバムコンプ、イベ上位報酬二枚取り(1枚は大抵確保してた。必然的に極振りでなく辛かったりも)、イベ終了直後及びガチャ投入直後はとりわけ修羅の巷となった日々血道を上げ続けていたトレード……何もかもが懐かしい……うう、頭が……。なお、今は自分及び気になる人のアニメ版感想を随時http://togetter.com/li/768711まとめ続けていたりもする。2015/01/30

百木

5
最初の頃の話とか懐かしかった。途中離れてた時期もあるのでその辺もまとめて書籍で読めるのは良い。キャラゲーであるシンデレラガールズにとって、カードイラストと台詞だけでは中々補えない(最近はキャラ同士掛けあい台詞が実装されましたが)他キャラとの絡みを使って各キャラを掘り下げられる劇場は案外重要なとこなのかもとも思えた。2015/01/25

シュエパイ

4
5コマ漫画読みたさに去年始めたゲームが、本になったー♪常にどや顔満開なさっちゃん可愛い(´ω`)スカイダイビングは印象強すぎて、もうどうしたらいいのか判らなくなるなぁ(笑)巻末の書き下ろしも美味しい位置にいるし。ゲームでもその内、1枚くらいは手に入らないかなぁ。杏ちゃんも仁奈ちゃんも愛らしくてホクホクしましたー。2巻目待ってますー2015/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9110111
  • ご注意事項