角川文庫<br> 千住旅籠のお弁当

個数:
  • 予約

角川文庫
千住旅籠のお弁当

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6/文庫判
  • 商品コード 9784041163801
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸を襲った大火で勤め先の芝居茶屋が焼け、行き場を失った18歳の小夜は、母親が働いていた千住にある小さな旅籠「梅屋」に辿り着く。遊女だった母とともに各地を逃げながら育った彼女は故郷と呼べる地を持っていなかった。梅屋を訪れた客の話で、母が火事に巻き込まれ亡くなったと知った小夜は、女将の計らいでそのまま旅籠で働くことに。後日、彼女は火事の影響で奥州街道を辿り東北地方へ避難しようとする人々を見て、道中で食べられるお弁当を作って売ってみてはどうかと思い付き、母が遺したレシピをもとに、旅籠でお弁当作りを始める。しかし旅籠を訪れるのは複雑な事情を抱えた客ばかり。さらに、母のレシピに東北地方の郷土料理が多いらしいと気づいた小夜はお弁当作りを通じて自身の出身地を探り始めるが……。『大江戸ぱん屋事始』の著者が贈る、心温まる時代小説、開幕。


【目次】

第一話 母のおむすび
第二話 橋に立つ人
第三話 夜渡る月の箱
第四話 宿場の弁当合戦
第五話 日の当たる場所

最近チェックした商品