出版社内容情報
気象庁と民間気象会社の予報の食い違いから、少女集団遭難という前代未聞の悲劇が発生する。天候が急変した山中に少女と共に失踪した官僚は、同僚の水鏡瑞樹に謎の書類を預けていた。新進の民間気象会社の驚異的な予報的中率のからくりとは? 人命さえ軽んじる霞が関の巨悪に、文科省ヒラ職員が立ち向かう!
【目次】
水鏡推理IV アノマリー
解説 宇田川拓也
内容説明
更生プログラムの一環として登山をしていた少女たちが、気象庁と民間気象会社の天気予報の食い違いから、集団遭難してしまう。天候が急変した山中で少女たちとともに消えた浅村は、部下の水鏡瑞希に封筒を預けていた。そこには過去の予報天気図と気象会社の格付けコンペを行ったときの写真が入っていた―。新進の気象会社の驚異的な予報的中率のからくりとは?少女たちの命を救うため、文科省ヒラ職員が巨悪に立ち向かう!
著者等紹介
松岡圭祐[マツオカケイスケ]
1968年12月3日、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大藪春彦賞候補作「千里眼」シリーズは累計628万部を超える人気作となった。「万能鑑定士Q」シリーズは2014年に映画化され、さらにブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞、17年には吉川英治文庫賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
乱読太郎の積んでる本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Akio Aratani
1
腐り切った官僚たち、反吐がでる2025/08/15
Haji
0
気象・登山など導入部は覚えていましたが結末を全く覚えていませんでした。今作に関しては導入部で出てきた少女たちが救出生還に至るまでの再登場後の個々の印象が薄く、その後もあまり描かれずにエピローグになってしまっていたので印象が薄かった…。2025/09/28
しまちゃん
0
文科省の一般事務官・水鏡瑞希が得意の判断推理で事件を解決へと導いていくシリーズの4作目を読みました。このシリーズは初めて読みましたが、たまたま図書館で目に入ったからです。女子少年院の少女たちの更生プログラムの一環としての登山から想像を超えた展開に続いていくストーリーは凄いの一言では語れない。推理小説の面白さを改めて感じる一冊でした。2025/09/18
-
- 和書
- ゴーレム