角川文庫<br> 最後の晩ごはん―優しい犬とカレーライス

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり

角川文庫
最後の晩ごはん―優しい犬とカレーライス

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月09日 00時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041141410
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

芦屋の定食屋・ばんめし屋で働く元俳優の海里は、
休みの日に作家・淡海五朗の家で朗読の練習に励んでいる。
演じることの楽しさに気付き、淡海の創る物語を表現するため懸命だ。
しかしその帰り、淡海と屋敷の前で大きな黒い犬に出会う。
犬はまるで海里たちを導くようにある家へと向かい、
海里たちはそこで悲しい現実に直面する。
そして「マヤ」と名付けられた犬の周りで不思議な出来事が……。
犬も主役の記念すべき第20弾!

内容説明

芦屋の定食屋・ばんめし屋で働く元俳優の海里は、休みの日に作家・淡海五朗の家で朗読の練習に励んでいる。演じることの楽しさに気づき、淡海の創る物語を表現するため懸命だ。ある日の帰り、海里は淡海の屋敷の前で、大きな黒い犬に出会う。犬はまるで海里たちを導くようにある家へと向かい、海里たちはそこで悲しい現実に直面する。そして「マヤ」と名付けられた犬の周りで不思議な出来事が…。犬も主役の記念すべき第20弾!

著者等紹介

椹野道流[フシノミチル]
兵庫県出身。1996年「人買奇談」で講談社の第3回ホワイトハート大賞エンタテインメント小説部門の佳作を受賞しデビュー。その後発売された『人買奇談』に始まる「奇談」シリーズ(講談社X文庫ホワイトハート)が人気となりロングシリーズに。一方で、法医学教室の監察医としての経験も生かし、「鬼籍通覧」シリーズ(講談社文庫)など監察医もののミステリも発表。人間味溢れる魅力的なキャラクター描写で読者の支持を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

189
海里、夏神、ロイドの掛け合いは相変わらず。でも海里と李英の掛け合いはもっとみたい。だから李英よ、早く回復しておくれ。そして海里と共に成長してほしい。淡海は、反省することもできるし、今作の気配りはなかなかのもの。淡海はなんか憎めない。夏神が揚げた天ぷら、食べたい。サンドイッチもいいね。カレーライスも食べたい。要するに、今作の料理は全部食べたくなるのだ。料理は、いや食べるということは人を幸せにしてくれる。今作は犬のマヤが加わり、幽霊でなく魂。話はベタベタかもしれないけれど、優しく心にしみる話だった。2024/09/10

タイ子

110
珍しく犬が物語の軸となる今作。ばんめし屋で働く元俳優の海里が朗読のレッスンに通う作家の淡海の家。そこで起こった一連の出来事に犬が関係してくるという話。淡海の家の前にたたずむ一匹の犬。どうやら後をついてきて欲しい仕草に海里と淡海がついて行くとそこで見つけた老人の死体。ミステリ小説ならさしずめ<黒犬が招く真夏の殺人事件>とかなるんだろうけど、本作は至って優しい物語なので病死ということで。残された犬を淡海が預かるが、どこからか聞こえる少女の声。現れた少女の正体が…。今回も心優しいファンタジックな第20弾。2024/08/25

真理そら

65
わんこ好きには号泣かも、樹木好きのわたしもグッときた。確かに冷やし中華は全体をまぜまぜして食べたほうがおいしいかも、でもカレーはまぜまぜしないほうが好きかも。今回のレシピはサンドウィッチ。2024/07/24

kei302

45
ラスボス香苗さんの登場でネタは尽きたと思っていたら、なるほど、こんな方向から来たか! まっちゃん(勝手に命名)可愛い♡新レギュラーも加わって、ばんめし屋、まだまだ続く感じです。2025/04/30

あっか

44
記念すべきシリーズ第20弾!(何巻、が書かれていないので、そんなに読んできたのか…という実感がない!笑)今回の幽霊?はまさかのアレ?でびっくり!ロイド大活躍。淡海先生&海里の朗読ともリンクしてとてもよい読後感。淡海先生にも自然な成り行きでとても可愛い家族ができて嬉しい。今後、存在感が増しそう。2025/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22014893
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品