角川文庫<br> Another 2001〈下〉

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
Another 2001〈下〉

  • 綾辻 行人【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • KADOKAWA(2023/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月18日 23時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041134085
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

〈死者〉を“死”に還す。――三年前に同様の危機を乗り越えた経験を持つ卒業生・榊原恒一の助言を得て、想たちは事態に立ち向かおうとするが……。
考えて。そして、思い出して。
猛威をふるう〈夜見山現象〉史上最凶の〈災厄〉。――止まらない残酷な“死”の連鎖、そして深まりゆく謎。恐怖と混沌、絶望のなか、物語は凄まじくも美しい破局(カタストロフィ)へと突き進む! 著者渾身の大長編、怒濤の完結巻。

解説・辻村深月

内容説明

“死者”を“死”に還す。―三年前に同様の危機を乗り越えた経験を持つ卒業生・榊原恒一の助言を得て、想たちは事態に立ち向かおうとするが…。考えて。そして、思い出して。猛威をふるう“夜見山現象”史上最凶の“災厄”。―止まらない残酷な“死”の連鎖、そして深まりゆく謎。恐怖と混沌、絶望のなか、物語は凄まじくも美しい破局へと突き進む!著者渾身の大長編、怒涛の完結巻。

著者等紹介

綾辻行人[アヤツジユキト]
1960年京都府生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院博士後期課程修了。87年に『十角館の殺人』で作家デビュー。これを引き金に巻き起こった「新本格ムーブメント」は、推理小説界の一大潮流となった。92年には『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。「館」シリーズを代表とする本格ミステリを書き続ける一方で、ホラー小説にも意欲的に取り組んでいる。2018年度、第22回日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

355
下巻ではそれなりにトラウマシーンも盛り込まれ、物語のテンポも良くなってきた。葉住周辺の不幸は結局ただの偶然っぽい感じで回収されなかったり、前作の幽霊の名前をあえて"もう一人のサカキ"にしたことも活かせていなかったり、微妙にぶん投げた気配のある伏線や設定が気になる。辻村深月さんの解説に触れて、なるほどそういう読み方もあるかと少し見直しはしたが、続編が陥る質の劣化パターンに見事にはまりそうで、次はさすがに危ないんじゃないかという予感がする。一作目と別パターンでの現象回避方法が提示できれば面白くなりそう。2024/07/10

相田うえお

81
★★★★☆23072【Another 2001(下) (綾辻 行人さん)】ほんと綾辻さん作品はどれも面白い!館シリーズも素晴らしいですがAnotherシリーズ、最高! 本作品(下巻)ですが、上巻の後半で始まった<災厄>が下巻に入った早い段階で終わったんです。ページ数もまだまだ沢山残ってるんで、まさかホラー小説から学園純愛小説にでも途中チェンジか?! などと心のツッコミを入れてたら〜ここは天下の綾辻大先生、ページを捲るにつれてメチャクチャ凄いことになってきた〜やっぱり傑作!2023/11/04

HANA

78
下巻も変わらずの面白さで一気読み。誰が「それ」であるか。とどのように解決するか。が読者には解っているのに登場人物はそれを知らず、一歩一歩手探りで探っていくのはやはり倒叙ミステリの趣があるなあ。前作の登場人物の情報で全て解決するのは唐突感があるけど。そして本作の特徴は前作同様の解決で終わらず、もう一捻りしていてそれで悲劇が収まらない所か。そうなった原因も大体予想がつき、誰が原因かも消去法でわかったものの…前作とそう絡んでくるとは思わなかった。次作で最終作みたいなので、この現象がどうなるか、今から楽しみです。2023/07/11

えみ

77
止まらない。その凄まじさに震えてしまう。戦慄の「ある年」の3年3組。最凶の厄災が降りかかる残酷な運命を想は、見崎は、関係者達は受け止めることができるか。そして明日へ命を繋げるか。催眠術をかけるように、呪いを摺り込むように何度も繰り返される言葉。「考えて」「思い出して」そう、誰が死者なのか知りたい、知らなければ終われない。読者という立場さえ忘れて「死にたくない」と必死で混沌の真相を探るほどのめり込める一冊。神も仏もない、残酷で凄惨な結末が待っているのでは?と覚悟しながら読むのが正解。最恐で最強の中毒ホラー!2023/06/18

ま~くん

67
これだけ沢山の人が死ぬストーリーは久々だった。恐ろしい殺人鬼がいるのか、はたまた超常現象か。比良塚想と見崎鳴の行動、考えを軸に物語は進んでいく。ファンタジーの要素もあり、「それは都合良すぎだろう」と突っ込みたくなる箇所も気にはならなかった。“偽りの記憶”に登場人物全員が翻弄されていく。最後になるであろう続編の構想もあるということだから楽しみに待ちたい。前作を読まず2001に突入しても問題は全くなかったけど、出来れば前作を先に読んでおきたかった。所で見崎鳴の眼の由来は前作を読めば分かるのだろうか。2023/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21091105
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品