角川の集める図鑑GET!<br> 角川の集める図鑑GET!絶滅動物

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

角川の集める図鑑GET!
角川の集める図鑑GET!絶滅動物

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年07月16日 18時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 184p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784041128701
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8645

出版社内容情報

学習図鑑シリーズ初の「絶滅動物」図鑑が『角川の集める図鑑GET!』から登場!
『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラと一緒にタイムスリップして、絶滅した生き物たちの調査に出かけよう!

●見たことない!変な生き物大集合!
現代では見ることのできない変わった見た目の生き物や、今も身近にいる生き物にソックリな生き物を約340種掲載。ほ乳類に加え、魚類・鳥類・は虫類・両生類・昆虫など幅広く紹介しているので、生き物の多様性を知ることができます。

●進化と絶滅のストーリーがおもしろい!
特集コラム「進化ストーリー」では、生き物の進化の過程をたっぷり解説。また、ミニコラム「絶滅ストーリー」では、絶滅の原因となったエピソードを紹介しています。「ヒト」の誕生や、人間の活動と動物の絶滅の関係も学ぶことができます。
<進化ストーリー>草原を速く走るようになったウマ/サーベルをもつネコ/アフリカで誕生した人類/マンモス大研究 など
<絶滅ストーリー>速く泳げなくて絶滅/ダニもいっしょに絶滅!?/1匹のメスネコが原因/戦争のために絶滅した鳥 など

●「いつ、どこにいたのか」を徹底調査!
恐竜が絶滅してから現代までの「新生代」の生き物を時系列・生息地別で掲載しているので、どの時代のどこに、どんな生き物がいたのかがわかります。当時の環境をイメージした臨場感あるイラストも必見。

●デジタルカード図鑑でいつでもどこでも楽しめる!
本図鑑は、WEBサービス「GET!+(げっとぷらす)」と一緒に遊ぶことで、より楽しく、より理解が深まるものになっています。「GET!+」ではデジタルカード100枚が無料で見られるだけでなく、スマホのカメラ機能で読み込むことで、図鑑の誌面からカードを追加できます。

内容説明

マンモス、ドードー、サーベルタイガーほか約340種の進化と絶滅を辿る!

目次

1章 古第三紀(暁新世(北アメリカ)
始新世(ヨーロッパ)
漸新世(北アメリカ))
2章 新第三紀(中新世(日本)
中新世(南アメリカ)
鮮新世(アフリカ))
3章 第四紀(更新世(オーストラリア)
完新世(アフリカ))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるごん

12
図書館で借りて息子がとっても気に入ってます。絶滅動物ってこんなにいるんだと驚いた。メガロドンは歯しか残ってなかったり勉強になる事もたくさんあった。2023/08/30

さくら@絵本記録

6
【5歳9ヶ月】年末にリクエストされた図鑑を購入。昨年11月に発売された新刊らしい。こんなニッチな分野もしっかりあるのがすごい。ちょうど図書館から借りた『へんてこ!ぜつめつどうぶつ』が手元にあるので、同じ動物を見比べながら楽しんでました。春休みに恐竜博やるみたいなので行く?と聞いたら、行く!!だって。楽しみが増えました。2023/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20330042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品