出版社内容情報
ドイツからの移民が持ち込んだソーセージをパンにはさむ――この素朴な料理はなぜアメリカのソウルフードにまでなったのか。歴史、作り方と売り方、名前の由来、世界中のさまざまなバリエーションほか、ホットドッグのすべて!
内容説明
ドイツからの移民が持ち込んだソーセージをパンにはさむ―この素朴な料理はなぜアメリカのソウルフードにまでなったのか。歴史、つくり方と売り方、名前の由来、世界中のさまざまなバリエーションほか、ホットドッグのすべて!図版多数。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
目次
序章 ホットドックとは何か?
第1章 ホットドッグの歴史
第2章 ホットドッグのつくり方
第3章 ホットドッグの売り方
第4章 ホットドッグ文化
第5章 世界のホットドッグ
著者等紹介
クレイグ,ブルース[クレイグ,ブルース] [Kraig,Bruce]
米ルーズヴェルト大学(シカゴ)の歴史学・人間科学名誉教授。Culinary Historians of Chicago(シカゴの料理歴史家)の創設者で会長。世界的に認められた食物史家で、アメリカ公共放送(PBS)の食に関する人気ドキュメンタリーの司会と脚本を担当するほか、ABCの『グッドモーニング・アメリカGood Morning America』やBBCニュースなど国内外の多くのテレビ番組や電子メディアに出演している
田口未和[タグチミワ]
上智大学外国語学部卒。新聞社勤務を経て翻訳業に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
Kouro-hou
くさてる
秋良
シルク