- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 少女(小中学生)その他
出版社内容情報
除霊を生業とする陰陽師・皇昴流が、東京を舞台に事件を解決。彼を支えるのは双子の姉・北都と、暗殺集団の跡取りという顔を隠す桜塚星史郎――。CLAMP初期代表作、新装版第三巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
46
今は懐かしきダイヤルQ2にポケベル。今で言うチャットで密やかに行われる呪いの儀式。ただし、行っているのは地球を救う為に戦う前世の戦士たち。あったな~『ムー』の文通コーナーとか。生半可な知識で行われた呪術に対する『逆凪』。なんだか1990年代の追体験をしているようだ。2023/11/08
紅羽
5
シリーズ3巻目。当時あった一つの回線で多人数と会話出来るサービス、ダイヤルQ2に纏わる霊障がテーマ。ノストラダムスの予言から始まった終末思想や思春期特有の厨二病的な思い込みが多感な少女達をオカルトの世界へ駆り立てる。何とか彼女たちを傷つけないよう自らの身を危険に晒してまで救おうとする昴流と、非情を貫く桜塚護としての星史郎。それは二人の間に交わされた「賭け」にどう影響していくのでしょう。2024/02/12
りぷれ@灯れ松明の火
2
「特別な私たち」に与えられた「使命」、今で言う中二病か。でも当時はノストラダムスの大予言とか終末感が漂っていたからか、そう考える子は少なくなかったような。昴流くんを傷つけた相手に怒る星史郎さんの「仕事」がエグい…。いよいよ本領発揮?それにしても、ダイヤルQ2とかパーティーラインとか懐かしい。2023/04/23
青夏
2
新装版3巻。 「特別な私達」と対決する昴流。 昴流の甘さが最後の詰めの甘さに。 星史郎さんの非情さも時には必要。 公衆電話やポケベルなど懐かしいなぁと思いながら読んでいました。 昴流は星史郎さんの正体にいつ気付くのか‥。2022/12/10
そうび
2
『特別』な、『使命』を与えられた『私たち』。ノストラダムスとか公衆電話とか、時代だな~。『パーティーライン』は今のLINEですね。昴流がんばる→優しさでピンチ→星史郎暗躍、という流れ。「あはははは」とか北都ちゃんのファッションショーとか、『CCさくら』を想起した。2022/07/16