医学のひよこ

個数:
  • ポイントキャンペーン

医学のひよこ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784041110805
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ひょんなことから東城大医学部に通うことになった、生物オタクの中学3年生・曾根崎薫。仲間たちと洞穴を探検していると見たこともない巨大な「たまご」を発見する。大事に育てようとする薫たちの前に立ちはだかったのは、動物実験を目論む研究者と日本政府だった。薫たちは、おとなたちの謀略から大切なモノを守り切れるのか? <いのち>を巡る大冒険、開幕!

内容説明

ひょんなことから東城大医学部に通うことになった、生物オタクの中学3年生・曾根崎薫。仲間たちと洞穴を探検していると見たこともない巨大な「たまご」を発見する。大事に育てようとする薫たちの前に立ちはだかったのは、動物実験を目論む研究者と日本政府だった。薫たちは、おとなたちの謀略から大切なモノを守り切れるのか?“いのち”を巡る大冒険、開幕!いのちとは何かを問う、さわやかな医療冒険小説。

著者等紹介

海堂尊[カイドウタケル]
1961年千葉県生まれ。医師・作家。2006年、『チーム・バチスタの栄光』で第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。作品全てが一つの世界に統一された「桜宮サーガ」シリーズは累計一千万部を超える。映像化作品も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

225
海堂 尊は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。“桜宮サーガ”シリーズ最新作は、海堂尊×ヨシタケシンスケ、ドラえもんのような中学生SF冒険譚でした。続いて続編の『医学のつばさ』へ。https://kadobun.jp/feature/talks/9k7h48bzjf48.html?_gl=1*uu9v4d*_ga*MTU5OTA5Mjk5NC4xNTU5OTE0Mzk0*_ga_H02HL8LWS9*MTYyNTg5NjYzOC4yMC4wLjE2MjU4OTY2MzguNjA.2021/07/10

hiro

69
海堂さんの“桜宮サーガ”作品は30冊余り読んできたが、巨大なたまごから生まれたひよこが登場する世紀の大発見を中心に展開するという、今まで読んだことがなかったこの世界観に驚いた。もちろん田口、白鳥、高階らのいつもの桜宮サーガのメンバーとの再会が楽しいだけでなく、ヒューマン・タイプの大型新種生物のひよこがどのようになるのか大変気になるのと、もちろん薫らの活躍を期待して、「中学生医学生」シリーズの第三弾『医学のつばさ』へ進みます。そして『医学のたまご』や『夢見る黄金地球儀』などの未読の作品も読もうと思います。2021/12/16

itica

69
「医学のたまご」の続編。カオルとその仲間たちは、洞窟の探検で巨大な卵を見つける。やがて孵化した卵は世紀の大発見になる⁉その生物を守りたいカオルたちと、さまざまな思惑を持つ大人たちのバトル。さてさて結末は?と期待したけれど、どうやら次回待ちかー。カオルの出生の秘密が明かされ、以前に読んだ本(タイトルは忘れた)と繋がっていて、なるほど~と納得したり。中学生、みんないい子だ。 2021/06/16

Nyah

51
曾根崎薫は中学3年生。東城大医学部に研究生として週1通っている。グループで修学旅行の予定を決める為に集まったヘラ沼の家で洞窟を見つけた。洞窟の中には大きなタマゴ。佐々木アツシを引き入れ、タマゴを見守る。孵化したのは‥、自分達では抱えきれず、東城大オレンジ病棟師長ショコタンの助けを借りてオレンジに搬送。それでも東城大では動物実験を目論む研究者が狙い、更に首相肝いりの文科省に狙われる。大人って怖い。2021/08/10

チャーミン

48
中学3年生になった曾根崎薫、色々あったけれど東城大学医学部の医学生でもある。チーム曾根崎のメンバーで修学旅行の計画中に洞窟で巨大卵を発見、そして孵化。(いのち)と名付けられた新種生物を政府の陰謀から守り抜くことができるのか?続編を先に読んでしまったので結末はわかっているけれど楽しめた。教授になっていた田口先生、私の中では、研修医時代に血を見て気絶したグッチーのイメージが抜けきれない。高階学長の跡継ぎ候補?って、、時代の流れを感じた。2021/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17851158
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品