- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ノベライズ(映画)
出版社内容情報
上田はある企業から、海外の秘境のレアアース採掘のため、その地域の呪術師の力がトリックだと証明してほしいと依頼を受ける。上田は例のごとく奈緒子を騙し連れて行くが、そこで待ち受けるものとは……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kentaro
33
TRICKにはおふざけの要素は大きいものの、人間の生き方だったり、ちょっとした雑学だったり、へーっと思わせる知識が散りばめられています。 例えば、霊能力者が自らの能力を知らしめるために、猛毒の蛇の毒を飲んで見せるシーンと、滞在者の殺人にこの蛇の毒を利用するシーンがあります。 蛇の毒を飲んでも死なない人と、毒を飲んで死んでしまう人がいる。これは、蛇の毒は噛まれて血管に直接入り込めば死に至るが、経口接種した場合は、胃液などで分解され、その効力を失うからである。 しかし、トリック面白かったから復活しないかな。2019/08/18
なつき
5
映画鑑賞済。ラストシーンをどうしても文字で読みたかった。小説ではあそこで切ってあるんですね~。映画のラストはドラマシリーズから見てきた人たちへのラブレターか感謝状みたいでした。2014/03/13
BIN
3
TRICK一気読み最終章。最初で最後の海外遠征で、熱帯の呪術師との対決との触れ込みですが、インパクトが薄いですね。ラストはショボいところはありますが、上田の最初と同様の超能力者への挑戦状はよかった。餃子と寿司は同格だったのか。。。2019/06/13
そーだ
1
蒔田光治脚本、堤幸彦監修、豊田美加ノベライズ。『新作スペシャル2』とともにネットで購入。積読本の消化をしているつもりが、気付けばひとりトリック祭り状態だった。実は映画を観たのも今年に入ってからだった。終わってしまって寂しい。映像もどれも観返したい。2020/11/05
福岡英希
1
映画を見て、わからないところがあったので、文字でみればわかるかなと思い読みました。結局わからなかったけど、おもしろかったです。2014/01/23