出版社内容情報
仲間を励まし、愛を語り、失敗を乗り越える。スゴい人がブレないのは、自分を支える言葉を持っているからだ。矢沢永吉、哀川翔,、相田みつを。揺らいだ時に活を入れ、現代を生き抜くのに役立つ126の名言を収録。
内容説明
男には、名言が必要な時がある。励まし、語り、乗り越える。行動に根ざした言葉。
目次
立ち上がるためにッ!
迷ったっていいんだよね。
自分軸をブレさせんなよッ!
とにかくヤってやんよッ!
仲間と熱く抱き合えればッ!
本気の力を見せてやるよッ!
愛してるんだからさっ!
吠えたきゃ吠えろ、俺はやるから。
夢、見つづけてるか?
俺たちはいつだって発展途上人だ。〔ほか〕
著者等紹介
米光一成[ヨネミツカズナリ]
1964年、広島生まれ広島育ち。広島のゲーム会社に就職するが一念発起して上京。ゲームクリエイター、ライターとして努力する。立命館大学映像学部教授としてゲームデザインを教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ruki5894
5
行雲流水。のほほんと。そう、これでいいのだ‼2013/12/08
のり
3
結局、最大のライバルは自分。努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかない。女性の言葉もいくつかありました。きゃりーぱみゅぱみゅの言葉もありましたが、正式な名前が「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」ということにビックリしました。2015/09/13
朝霧
1
嫁と一緒に借りに行った図書館で見つけました!男の生き方のけじめについて書いてあり、とても良い一冊でした!☺嫁ちゃん!ありがとう! 2023/10/07
なぎー
0
また読み直そうと思った2015/02/22
takachan
0
ラジオで耳にして面白そうだったから買ってみた。本人は自分でヘタレみたいなことを言ってたけど。ほとんど他人のフンドシみたいな本だけどまあまあ面白かった。毎日、日めくりのように読むのが吉らしい。2013/06/02




