ブラタモリ〈8〉横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山

個数:

ブラタモリ〈8〉横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年03月29日 22時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784041058084
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

出版社内容情報

街の成り立ちを、土地や建物に残された痕跡から、歴史・文化・地質学などさまざまなアプローチで掘り下げ、これまでとは一味もふた味も違うディープな街歩きを楽しめます。

収録される放送回
#38 横浜 ~横浜の秘密は“ハマ”にあり!?~
#42 横須賀 ~なぜ横須賀は要港(ヨーコー)っスカ?~
#43 会津 ~会津人はアイデアマン!?~
#44 会津磐梯山 ~会津磐梯山は“宝の山”?~
#47 高尾山 ~高尾山はナンバーワンの山!?~

内容説明

旅が何倍も楽しくなる。人気街歩き番組の公式本。

目次

1 横浜の秘密は“ハマ”にあり!?(“ハマ”の開発―横浜に今も残る“ハマ”の痕跡とは?;江戸時代の横浜の中心地―ハリスが開港地に望んだ宿場町とは?;“ハマ”と鉄道と水―“ハマ”の水不足を解消する手段とは?)
2 なぜ横須賀は要港っスカ?(横須賀の2つの港―ペリーはなぜ浦賀に来たのか?;横須賀本港―150歳のドックが今も現役の理由は?)
3 会津人はアイデアマン!?(会津盆地の成り立ち―会津人の知恵が城を南東に建てた!;若松城下町と戸ノ口用水―城下町を潤した水確保のための秘策;飯盛山―さざえ堂は合理的なアイデアの宝庫)
4 会津磐梯山は“宝の山”?(表磐梯の名所を巡る―猪苗代湖畔に瀟洒な洋館ができたわけ;裏磐梯―神秘的な五色沼は磐梯山の贈り物;裏磐梯の絶景―絶景の裏には人の努力があった!)
5 高尾山はナンバーワンの山?(豊かな自然の秘密を探る―高尾山は奇跡の山?豊かな自然の秘密;多くの人が集う理由を探る―高尾山に多くの人が集う理由とは?;高尾山と鉄道の関係―明治以降も登山者数が急増!?)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

98
この回は全部行ったことがある場所!1番最近は横浜だけですが、息子たちが小さな頃家族旅行に行き訪れたところが出てくると懐かしく、当時を思い出してしみじみ。高尾山は5年前くらいかな登ったのは。下り道をゆったりコースを選んでしまい行けども行けども山の中、終わりが見えない不安から周りの植物を観察する余裕がなかったので(夏なのに葉に積雪してたのには驚いた)、今度登山する時のための参考にしようと思います。2018/03/07

hiro

96
ブラタモリ本の第八巻は、横浜・横須賀、会津・磐梯山、高尾山。横浜に行っても外国人墓地をみて中華街で食事しただけ、会津に行っても鶴ヶ城に登って喜多方ラーメンを食べて五色沼を見ただけ、京王線沿線に住んでいたのに高尾山に登ろうとも思わなかった。しかし、ブラタモリをみた今ならきっと、横浜の成り立ちを考えながら関内駅に降りて中華街へ向かい、鶴ヶ城からは断層のことを考えて会津盆地を、五色沼からは山体崩壊を想像しながら磐梯山を眺め、京王線に乗って落葉広葉樹と常緑広葉樹の境い目をみるために高尾山に登るだろうと思う。2017/08/15

アキ

81
この本片手に横浜をブラついて来ました。横浜開港160周年で馬車道にある神奈川県立美術館で横浜浮世絵を見てきた。明治5年に開通した桜木町―新橋間の列車がわずか半年で作られた堤の上を走る絵を見ながら、巨大な内海とレンガ造りの旧外国人居留地を想像しつつ、晩は神奈川宿唯一の料亭田中屋で北斎の神奈川沖の富士の絵と坂本龍馬の妻おりょうが仲居をしていた話を5代目女将に聞きながら懐石料理に酔いしれた。会津若松は我が生まれ故郷!磐梯山の山体崩壊から裏磐梯の五色沼が生まれた。高尾山にはいつか登ってダイアモンド富士を眺めたい!2019/05/19

yomineko@猫と共に生きる

79
期待通り、良かったです📚タモリさんの鋭さに驚く😲😲😲とても頭が良い方ですね😊高尾山は自然が守られている素晴らしい山。年間300万人が訪れる大人気ぶりは山頂から富士山が見えるから!女人禁制ではない高尾山は戦国時代から人気だった。会津は五色沼、白虎隊、磐梯山、会津城と魅力盛り沢山!そして横浜&横浜も!!!何度も行きたい場所ばかりです。実は買ったので高尾山の地図が付いててラッキー✨✨✨2023/01/22

あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

79
名所が少なめ。それにしても、タモリさんの見る目って凄いなー!Σ( ̄□ ̄;)色々回れていなくても、その箇所の色はしっかり押さえてる感がある。2018/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11939634
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。