- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
無職vs社畜、宇宙を舞台に最終決戦!宇宙へと発進したリバティースに社畜六戦士の魔の手が迫る! 新たな力・ニーテンベルグMK-2を手に入れた遊は無職の仲間を助けることができるのか!? 無職VS社畜のロボットアクションここに完結!!
青木 ハヤト[アオキ ハヤト]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
16
強制就職(デスマーチ)軍精鋭・社畜六戦士のレッドブルの強襲に晒される無職同盟(リガ・ジョブレス)の窮地を専用新型機ニーテンベルグMK2で救う遊。強制就職軍CEOステルベン・ジョブセンの突然の停戦勧告からその本星を訪れた彼らが知る事になる隠蔽されていた戦争の真実と労働基本法が明らかになる中、遊のくだす決断とは。ガンダムっぽいやりとりで無職と社畜の極めて不毛な戦いを描いた怪作、堂々完結。初代モチーフかと思いきや「UC」じみたクライマックスに、「00」までブッ込む破天荒さで突き抜けた印象(以下コメ欄に余談)。2017/08/02
朧月
3
読み始めに比べるとギャグ要素はやや微妙な感じ。コレは好き嫌いが分かれそう。5巻ぐらいで全体のボリューム的には十分満足。ラストの展開もいい意味で期待を裏切ってくれてよかった。主人公らしさが前面に出ていて、これだけ無理のある設定の作品を矛盾なく終わらせたのはいいストーリー設計だと思う。イラストがわりと好みだし、次作品にも期待。2017/06/04
橘湊
2
「敵は全て、無職にしてやるっ!!」無職よ、永遠なれ!無職VS社畜ロボットアクション完結巻!MK−Ⅱやら、パーフェクトやら、フルアーマーやらと、ネタの大盤振る舞い的詰め込みまくりだが、個人的にはおもしろかった、個人的には。本当に、最後まで凄い、ふざけてたな……。全5巻だが、むしろ、よく5巻も続けようと思ったなと感心する。作者の次回作に、ある意味期待。というか、まず最初の著者紹介から笑うw2017/07/31
らざあし
1
前作のトラウマクオンタムはギャグの中に光る熱さやキャラの関係性の良さがあった。でもこれは完全に5巻全部無職と社畜にかけた富野節風大喜利を見せられた感。よくもまぁそれっぽいセリフが思いつくなとは思うものの逆にそれしかなかったかな…2020/11/06
せんまいだ
1
ほぼガ○ダム。ガン○ムネタを上手いことストーリーの根幹に絡めて真面目にふざけながら話を締めてるのは良かった。この漫画は主人公のから回るあってこそ2017/08/27