出版社内容情報
芥川賞作家が瑞々しく描き出す、不器用な私たちのまっすぐな祈りの物語。人型のはりぼてに神様にとられたくない物をめいめいが工作して入れるという奇祭の風習がある町に生まれ育ったシゲル。祭嫌いの彼が、誰かのために祈る――。不器用な私たちのまっすぐな祈りの物語。
津村 記久子[ツムラ キクコ]
1978年大阪府生まれ。『君は永遠にそいつらより若い』(「マンイーター」改題)で第21回太宰治賞を受賞し小説家デビュー。『ミュージック・ブレス・ユー!!』で第30回野間文芸新人賞、『ポトスライムの舟』で第140回芥川賞受賞。
内容説明
高校生シゲルの町には、自分の体の「取られたくない」部分を工作して、神様に捧げる奇妙な祭がある。父親は不倫中、弟は不登校、母親とも不仲の閉塞した日常のなか、彼が神様に託したものとは―(「サイガサマのウィッカーマン」)。大切な誰かのために心を込めて祈ることは、こんなにも愛おしい。芥川賞作家が紡ぐ、不器用な私たちのための物語。地球の裏側に思いを馳せる「バイアブランカの地層と少女」を併録。
著者等紹介
津村記久子[ツムラキクコ]
1978年大阪府生まれ。大谷大学文学部卒業。2005年『君は永遠にそいつらより若い』(「マンイーター」を改題)で第21回太宰治賞を受賞し、小説家デビュー。2008年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で第30回野間文芸新人賞、2009年『ポトスライムの舟』で第140回芥川賞、2013年「給水塔と亀」で第39回川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さてさて
修一朗
じょんじょん
papako
dr2006