角川文庫<br> 魔女の宅急便〈6〉それぞれの旅立ち (新装版)

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
魔女の宅急便〈6〉それぞれの旅立ち (新装版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041031872
  • NDC分類 913.8
  • Cコード C0193

出版社内容情報

キキととんぼさんが結婚して15年。13歳になって旅立ちのときをむかえる双子の姉弟と、キキをはじめおなじみのコリコの町の人たちの新たな旅立ちが、さわやかに描かれる。大人気シリーズついに完結!

内容説明

キキととんぼさんが結婚してから13年。キキの子どもたちは、ふたごなのに性格は正反対。元気で活発なお姉さんのニニは、魔女にはあまり興味がなさそう。一方、物静かな弟のトトは、魔女に興味津々。魔女になりたいのに、男だからという理由でなれないトトは不満を募らせていくが…。13歳になって旅立ちのときをむかえる2人と、見守るキキをはじめコリコの町の人たちが、さわやかに描かれる。大人気シリーズついに完結!

著者等紹介

角野栄子[カドノエイコ]
東京生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。25歳からのブラジル滞在の体験を描いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で作家デビュー。以来、第一線で活躍する。1982年『大どろぼうブラブラ氏』で産経児童出版文化賞大賞、84年『わたしのママはしずかさん』で路傍の石文学賞、『ズボン船長さんの話』で旺文社児童文学賞、『おはいんなさい えりまきに』で産経児童出版文化賞、85年『魔女の宅急便』で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など多数受賞。2000年紫綬褒章受章、14年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ykmmr (^_^)

145
前回から10年以上。キキ&トンボは結婚し、魔女の血を引き、同じような名前のニニとトトという、双子の姉弟を授かる。家族で幸せに暮らし、ニニ・トトも11歳となり、『魔女の子』としての「人生の選択」を迫られるのだが…実は…『魔女』を目指しているのは…ニニではなく…トトな訳で…。そして、2年をかけ、姉弟は更に成長し、母の13歳の時と、同じ時間を迎える。実は…あんなに恋愛話では、ドキドキさせたくせに、キキ&トンボの『プロポーズ』や『新婚風景』が拝めないのだ。まあ、『恋愛話』ではなく、2022/10/15

ありす

43
キキととんぼが結婚して13年。二人はなんと双子の親になっていました。娘のニニと息子のトト。ニニはキキに似てとてもお転婆。逆にトトは静かな性格。11歳になっても魔女になるか決められないニニ。男だから魔女になれないと悩むトト。様々な経験を積んで13歳になった二人が決めた道とは?キキが立派な母になった姿とまるで13歳のキキを見ているかのようなニニの姿の対比が楽しかったです。そして一番のビックリはキキがまだあれを作り続けていたこと(笑)映画の続きにも素敵なストーリーが待っててくれました。【シリーズ6作目・最終巻】2020/04/05

sui

29
最後の一冊。結婚して、今度は子供の巣立ちを見守る立場になったキキ。13歳でたった一人、コリコの町にやってきてからのキキをずっと読んできたので、とても感慨深かった。私自身がそうなのですが親になってみて初めて、母の気持ちに近付けたような気がしています。キキのそんな様子もたっぷり描かれています。そして、ヨモギさんも登場!終わってしまったのは寂しいけど、番外編もあるようなので、いつかそちらも読んでみたいです。2017/07/25

Yu。

22
まさかあの娘がねぇ‥ 母から子へとバトンタッチ!あれから十数年、親となったキキ&とんぼの愛の結晶である我が子 姉ニニ 弟トトといった双子の兄妹に焦点が当てられたストーリーで、彼らの11〜13歳までの苦悩、葛藤、そして旅立ちの時が描かれる魔女物語の最終章。。あの頃のキキと被るのと同時に、もうこれで終わりなんだなぁ‥という寂しさが胸にくるのだが、ヨモギさんやケケ再登場という最高のアシストがラストを大いに盛り上げます。‥ちなみ子沢山となったジジであるが、今尚も現役なのであしからず(*´ー`*)2016/12/30

どんふぁん

13
2017年10月7日読了。最後の2章が感動的で素晴らしかったです。この2章のためにそれまでの章があったと言っても過言ではないくらい。キキととんぼの子ども(双子の女の子と男の子)の話です。キキが一気にお母さんになっちゃいます。とんぼものんびりしたいいお父さんです。たくさんの人に見守られながら双子ちゃんは成長していきます。内容は語らないようにしますね。ただ最後が素晴らしかったことはお伝えします。6巻に渡る作品でしたが、児童文学にしてはちょっと長いかも知れませんが、考えさせられるいい内容だと思います。2017/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9762526
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品