角川文庫<br> ようするに、怪異ではない。

個数:
電子版価格
¥308
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
ようするに、怪異ではない。

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 13時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041029299
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

東京から鳥取の高校に入学した皆人は、変人美人・ハル先輩から「妖怪研究同好会」に勧誘される。なるべく関わりたくない皆人だったが、強引に巻き込まれて謎解きをすることに!? <よう怪>シリーズ第1弾!

内容説明

高校に入学した皆人が出会ったハル先輩は、筋金入りの妖怪マニア。彼女は皆人のもとに「妖怪がらみの事件」とやらを次々に持ち込んでくる。部室に出ると噂の幽霊の正体、天窓から覗くアフロ男、監視カメラに映らない万引き犯…。とある過去から妖怪を嫌う皆人は、ハル先輩に振り回されながらも謎を解き明かしていく。爽やかでほろ苦い、新たな青春ミステリの決定版!

著者等紹介

皆藤黒助[カイトウクロスケ]
1987年生まれ。鳥取県境港市出身。「妖するに、怪異ではない。」でエブリスタ主催「スマホ小説大賞2014角川文庫賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

107
青春ミステリ。作者の出身である鳥取県の地方色が出ている点が興味をひく。妖怪を否定したい主人公と、妖怪を認めたい先輩とのせめぎ合いがシリーズ全体を包んでいる。キャラが立っているので、シリーズとしてのおもしろさも抜群。主人公は東京出身という設定だが、東京の地方としての特色を出すのではなく、逆に地方色を消すことによってその個性を成立させている。いわば東京を含めた首都圏というのは、日本のスタンダードと考えられているわけで、小説界に限らず、どの程度そのように認識されているのかについて考えさせてくれた作品。2015/05/16

mocha

101
ようかいの〜せいなのね、そうなのね♪読んでいる間ずっとこのフレーズがぐるぐるしていた。鳥取県境港市、水木しげるさんの聖地にある高校の、妖怪研究同好会のお話。何でも妖怪の仕業だと主張するトトリちゃんと、妖怪を否定して謎を解明するミナトくん。軽いミステリーで会話がテンポよく小気味いい。最後の事件がちょっとイヤだったけど、設定もキャラクターも面白かった。妖怪リモコン隠しは、うちにも棲みついていそう。2015/11/09

Bugsy Malone

78
入学早々、妖怪好きの先輩女子高生の有無を云わせぬ勧誘で妖怪研究同好会に入る事になった妖怪嫌いの主人公皆人。所謂主人公振り回されパターンなのですけど、何でも妖怪のせいにしようとする先輩ハルと妖怪などいない事を証明しようとする皆人のやり取りが何とも可笑しいです。舞台が水木しげる先生の出身地、妖怪ロードのある鳥取県境港市という所も泣かせます。安心して楽しめる青春日常ミステリーでした。2017/02/22

papako

63
シリーズ遡って。冬目君とハル先輩の出会いの巻。落とし穴って!しかも、死体が埋まっているか確認してから張り込むって。その辺はいいけど、なんかあんまり好きな感じじゃない。とりあえず、もう1冊はやっつける!2019/09/03

おかむー

62
出版社とか作家さんをフォローしてるツイッターで推しツイートをいくつも見かけたので「いけるか?」と期待はんぶん、「ステマか?」と疑いはんぶんで手を出してみたら、悪くはないけどパンチに欠けるといった感触。『もうすこしです』。水木しげるの出身地である鳥取・境港市を舞台にしているので妖怪に絡めるという味付け以外は、まぁテンプレどおりの巻き込まれ型探偵役の主人公と妖怪研究同好会のメンバーのキャラで展開する学園日常系謎解きモノ。春夏秋冬四人のメンバーのやりとりがテンポよく好感は持てる…それだけしか言えないな( ̄▽ ̄;2015/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9695222
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。