角川文庫<br> 鼠、剣を磨く

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
鼠、剣を磨く

  • 赤川 次郎【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 角川書店(2012/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041006245
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

早まっちゃいけねぇ。生きてリゃ何とでもなる――。人情厚い鼠小僧が動く!

縁日で行きずりの男の子に「おっかさんだよ!」と取りすがって泣き叫ぶ女。錯乱した女か――と誰もが素通りする中、次郎吉の妹・小袖は女の命を狙う浪人を見逃さなかった。女の素性は一体? 「鼠」シリーズ第5弾!

内容説明

次郎吉の目前で娘が腕を斬られた。娘は峰といい、奉公先の主人と通じ、その妻の恨みをかって襲われたのだった。峰の父は、娘の不貞に激怒するが、浪人暮らしの父を思い手当てをもらっていたことを知り、言葉を失う。そして、一度は断った「ある仕事」を引き受ける決意をした。それは、武士としてのプライドを捨てるものだったが…。

著者等紹介

赤川次郎[アカガワジロウ]
1948年、福岡県生まれ。76年、「幽霊列車」で第15回オール讀物推理小説新人賞を受賞し、デビュー。作品が映画化されるなど、続々とベストセラーを刊行。2006年、第9回日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kagetrasama-aoi(葵・橘)

36
「鼠シリーズ」第五巻。「鼠、剣を磨く」赤川先生版の鼠小僧大名屋敷に盗みに入りますが、庶民に小判を配った描写はありませんよねぇ。人助けは大好きみたいですが。「大水に走る」は当時の洪水や治水の様子が描かれていてます。堤防についての描写が興味深いです。このシリーズ、永代橋の崩落事故や、大雨による洪水、そして被災した人々の暮らし、読んでいて辛い描写もありますが、逞しく生きる庶民の姿に救われます。虚構の世界ではありますが、力を貰えるお話でした。2024/03/15

shiozy

28
同じ福岡県、同世代の赤川次郎を読むのは何十年ぶりかである。その昔、デビューして間がない頃、何かの作品を読んだ。その軽妙な文体に驚いた。こんなお気楽な文体っていったいどうしたら書けるのだ。同県人、同世代人として、「負けた」思いがして、以来読まなくなったのだ。赤川にしては珍しい時代小説「鼠」シリーズ。3冊を二日で読めてしまうお気楽さが心地いい。本格時代小説ファンからみれば、物足らないかもしれないが。2016/05/24

まるる

25
次郎吉はクールでポーカーフェイスなイメージだったのに、巻を重ねるごとに人間味が増して来た様な気がします。お国や千草の存在がそうさせるんですね。早く次の巻が読みたい!2013/12/11

うずら

18
鼠シリーズ第5段。千種先生との距離が、少しずつ近づいてきているようです。相変わらず軽快なテンポで、さらりと事件が解決していきます。それがいい所なのかもしれませんが、物語の余韻が無く、私には物足りなく感じます。赤川さんの物語って、こんなでしたっけ?2014/02/10

σ(-。-)

18
一気に一巻から読んだけど、筆に時間差を感じさせないのは、さすがだなぁ。面白かった。2013/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5657732
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品