角川新書<br> ビッグデータベースボール

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川新書
ビッグデータベースボール

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 12時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 448p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784040823287
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0298

内容説明

弱小球団を変革したのは「数学」だった―データから選手の隠れた価値を導き出し、またデータを視覚的に提示し現場で活用することで、21年ぶりのプレーオフ進出を成し遂げたピッツバーグ・パイレーツ奇跡の実話。

目次

話し合い
過去の亡霊
データの裏付け
隠れた価値
前進あるのみ
守備シフトによる挑戦
消耗
金を生み出す方法
選ばれなかったオールスター
地理的な問題
投手の育成と負傷の予防
魔法の演出
エピローグ 季節は巡りて

著者等紹介

ソーチック,トラヴィス[ソーチック,トラヴィス] [Sawchik,Travis]
オハイオ州クリーブランド生まれ。オハイオ州立大学卒業。『ピッツバーグ・トリビューン・レビュー』紙でメジャーリーグとピッツバーグ・パイレーツを担当。AP通信スポーツエディター賞などを受賞しているほか、ESPN、Grantland.com、MLBネットワークなどにも記事を執筆。現在はFiveThirtyEightのスポーツライター

桑田健[クワタタケシ]
1965年生まれ。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

19
ずーと負け越していたパイレーツ。予算は無い、無いなら今いる選手達でどうにかするしか無いが、案は無い。だから分析出来る人を入れて守備体系を分析して、極端なシフトを組む。そして守備の網に掛けるため、バットの芯に当たらせずゴロにさせるためにフォーシームじゃなく、ツーシームで投球させ、その投手達を活かせるキャッチングの上手い捕手を補強する。それが結果を出すのが痛快。まぁ、すんなり行かなかったけどね。。日ハムが取り入れてるのがコレなんだろうか?2020/02/26

フク

18
#読了 20年連続の負け越しや年俸額がMLB平均の半分以下でファンとの信頼関係が壊れてしまったチームを、統計と分析の魔法で立て直そうとする物語。 トップリーグで行われる実験を楽しむ。 データの積み上げで勝ってきたチームが、大一番でコーチ・選手の経験に基づく勘も活かして勝利を掴み取るのが印象的。 kindle再読2023/05/17

フク

17
21年ぶりのプレイオフでのスタジアムの熱気には熱いものがこみ上げる。 * 捕手としてだけでなく、人間としてのマーティンの価値が大きい。2019/12/10

フク

13
kindle再読。 20年分の鬱憤と情熱を解き放つ、地元の熱狂というのは何度読んでもシビれる。 前に読んだ時には流していた名前に目が留まった。イエス!2021/02/21

Eiki Natori

6
2023年4月終了時点でナ・リーグの全体首位がパイレーツ、ア・リーグはレイズ。共に年俸が30チーム中26番目と27番目だ。両チーム共に「勢い任せ」ではなく、成熟したチームのような試合をしている点に、私は注目していた。 2012年以降、弱小チームがポストシーズンに3年連続で出ることができたのは、徹底したBIの活用と選手たちの探究心の賜物である。フレーミング、守備シフト、ツーシームなど、今では当たり前の作戦を膨大なデータから見出したのは敬服に値するし、統計学の重要さを教えてくれる一冊。2023年より・・・2023/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14068760
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品