出版社内容情報
死ぬまで…?死ぬほど・・・?あなたの「性の常識」は変じゃありませんか?
内容説明
男性に対する女性の不満は今も昔も変わりません。医者の立場から数多くの患者の「性の問題」に触れてきた著者が「間違った常識」を正し、「知的性生活」の見地から愛のテクニックについて考えました。
目次
はじめに 最高の歓びを得るために
第1章 医学的に見た性の常識
第2章 生理学的に見た精力の増強維持法
第3章 シニア向けのとっておきの性生活
第4章 知的愛のテクニック
第5章 永遠の若さを保つ秘訣
著者等紹介
志賀貢[シガミツグ]
北海道出身。医学博士。昭和大学医学部大学院博士課程修了後、臨床医として約50年にわたって診療を行い、現在も現役医師として日々患者に接している。その傍ら、文筆活動においてもベストセラーが多く、また雑誌等に多くの記事を掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大先生
12
Kindleで哲学系の本を検索していたら関連本として出てきたので、性生活を哲学する系の本なのかなと思ったら…全く普通の性生活に関するアドバイス本。途中で読むのやめれば良かったじゃないかと言われればそれまでなんですが…(笑)「名刀」とか「三浅一深の法」とか、しょーもない事いろいろ書いてありました(笑)。そうそう、女性が参考になるのは浮気(播種)防止法ですかね。①帰宅時に身体検査する習慣、②牛乳たくさん飲ませる、③常に満腹にさせる等が書いてありましたが、①は間違いない。ただ、帰宅恐怖症になりますよ、それ(笑)2021/03/13
なっしー
3
「女性の体には愛情を高める7つの穴がある」というのはまったく知りませんでした。男性の名刀の作り方に出てくる「障子破り」とはいったい・・・。昔は当たり前にあったような書きっぷりでしたが、そうなの?2021/10/20
かび丸
1
なんでもよく食べる人が一番元気で長生きするんだろうな…と改めて思うのであった。俗説が多く、話半分に読む程度になった。2022/10/23
しんや
0
久々に駄作だと思える本を読んだ。オススメしません。 果たしてどこに根拠があって炭水化物が性に効くのだろうか。昔から食べてるから健康に良いに決まってるとは思考が停止しすぎではなかろうか。2017/12/28
templecity
0
コレステロールは必要な成分 2018/02/22