富士見ファンタジア文庫<br> RE;SET>学園シミュレーション―1万4327度目のボクは、1度目のキミに恋をする。

電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

富士見ファンタジア文庫
RE;SET>学園シミュレーション―1万4327度目のボクは、1度目のキミに恋をする。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040722689
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

俺が死を回避するために必要な彼女たちの好感度を求めよ幼馴染、転校生のギャル、後輩、女性教諭――日頃の行いで恨みを買ってしまった今野遼太郎。VRにより死の実体験をした今野は、運命を変えるため、仮想世界へのダイブを繰り返し彼女たちをデレさせていくことに!?

土橋 真二郎[ドバシ シンジロウ]
土橋 真二郎:第13回電撃ゲーム小説大賞〈金賞〉を『扉の外』にて受賞。極限状態のキャラクターの心理描写がある。著作に『OP-TICKET GAME』『女の子が完全なる恋愛にときめかない3つの理由』(共に電撃文庫)ほか多数。

竹岡 美穂[タケオカ ミホ]

内容説明

「完全なる仮想世界を作った時点で、世界は偽物になる」学校は詳細に再現されていた。床や壁の質感も生徒たちの姿も、そして匂いや風も感じた。科学情報部には、とある“天才”の残した、学校のすべてを予測できるsimが人知れず存在した―。7月。simの独占によって、高校生活を謳歌していた今野遼太郎は、仮想世界の中で殺されてしまう。幼馴染、転校生のギャル、後輩のスポーツ少女…数々の恨みをかう今野が、死の運命を回避する方法はたった一つ―彼女たちの好感度を上げること!?死の時間は1学期最終日。現在を繰り返し彼女たちの攻略ルートを構築せよ。その日、彼は死なずに済むか―?

著者等紹介

土橋真二郎[ドバシシンジロウ]
第13回電撃ゲーム小説大賞“金賞”を『扉の外』にて受賞。『RE;SET>学園シミュレーション―1万4327度目のボクは、1度目のキミに恋をする。』にて、ファンタジア文庫デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まりも

36
学校のすべてを予測することが出来るsim。そのsimを独占し、高校生活を謳歌していた少年が自身の死の運命から逃れるために、自分を恨む少女たちを攻略する物語。悪くない。なんでファンタジア文庫で出したのかはよく分からんけど、土橋先生らしい読み応えのある作品に仕上がっていますね。いつもの作品と比べるとあんまりゲーム性は無いけど、その分サクッと気軽に楽しめるし、たまにはこういうのもアリかな。まだ謎は多く残ってるし、色々と物足りない点もあったので是非とも続いて欲しい。次巻待ってます。2017/03/20

coco夏ko10角

21
学校のすべてを予測できる装置で死期を知ってしまった主人公、回避する方法を知ろうと何度もシミュレーションを繰り返すが…。 体育祭の二日前に実行委員や種目決めるのが?そういう学校もあるのかな…。最後終わり方もぴんとこず、続きがあるのかな。竹岡美穂さんのイラスト可愛い。2019/11/29

nawade

12
★★★☆☆仮想世界シミュレーションにより1ヶ月後に自分が殺されることを知った主人公が回避を模索するSF。主人公は正義感が強く攻撃的な性格、匿名で悪人の告発を行っていたが正体がバレたことで周囲から警戒されるぼっち。そんな彼がエロゲオタのサポートを受けて容疑者の好感度を上げようとする。電撃文庫の土橋作品と比較してゲーム性がなくカジュアルな印象。ある種のタイムリープを主軸とした青春小説として仕上がっている。ギャルが男前すぎて痺れた。ラストの唐突感が拭えないんだけどinterludeと書いてあるし続くんですよね?2017/03/19

真白優樹

11
仮想世界で一か月後の自分の死を知った少年が、未来を変える為に自らに恨みを持つ少女達を攻略していく物語。―――未来を覆す為に、彼女達を攻略せよ。繰り返す日常の中の試行錯誤で未来を覆す為に頑張るこの物語は、仮想世界で青春の日々を試行錯誤で繰り返す物語といった感じであり、黒いというよりは若干透明感のある、独特のタイムリープ系青春物語として仕上がっている。彼女達との日常を繰り返す中で、少年の日常は、世界は果たして守られるのか。自らの死を覆すことはできるのか。まだ謎は残る中、次の日常とは。 次巻も楽しみである。2017/03/19

HANA

10
ある機械を使う事により学校で起きる未来を知れるようになった主人公が未来を変えるために頑張るSF話。設定的には重くなりそうな感じではあったけれどそんなこともなく。結構楽しめた。次があれば読んでみたいところ。2017/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11548340
  • ご注意事項

最近チェックした商品