- ホーム
 - > 和書
 - > 文庫
 - > ティーンズ・ファンタジー
 - > 富士見ファンタジア文庫
 
内容説明
六月五日。士道の通う高校に災厄は突然やって来た。「わたくし、精霊ですのよ」転校生の少女、狂三の衝撃的な自己紹介。校内を案内することになった士道に、少女は微笑を浮かべささやく。「士道さんにお願いがありますの。…聞いてくださいまして?」世界を殺す災厄を体現するかのように己の意思と、明確な殺意で、愉悦を感じながら、人を殺す最悪の精霊。「精霊が現れやがったんです。ならぶっ殺す以外にすることはねーです」そして、その精霊を殺す少女、真那。人を殺す少女と精霊を殺す少女。悪夢を断ち切るため、デートして、デレさせろ!?―。
 1 ~ 1件/全1件
  - 評価
 
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぺぱごじら
8
          
            今回はやたら世間スレした精霊が降臨。見知らぬ世界におののく精霊に親切に近寄ってデレさせるスケコマシ戦法(笑)が通じない。とはいえ、そこは真面目な士道くん。なんだかんだ頑張ります。次巻以降に繋がってしまったが、実はもうコレはデレまくってるのではなかろうかと思うが。しかし世界の破滅を救うために精霊女子をデレさせる、というギャップには毎度笑わされる。2017-1842017/11/03
          
        nineteen11
5
          
            今度の精霊は狂三(くるみ)ちゃん。何度きょうぞうと読みそうになったか。淑女系かと思ったら悪女系。なぜ士道を狙うのか理由は今のところ分からずじまい。士道の実妹、真那も何やら訳ありっぽく、義妹の琴里も最後の最後で派手な登場。そして「少しの間返してもらうわよ、士道。」と謎セリフ。琴里の力は士道の能力なのか。ものすごく気になるところで続く…。果たして士道は狂三を救えるのか。2014/10/14
          
        ナルセ
2
          
            再読。2022/06/25
          
        るい
2
          
            2巻のラストは次が気になるラストだったが、3巻のラストも次が気になる展開!狂三の今後だけでなく、琴里のセリフが気になる!2018/04/29
          
        YO-HEY@紅蓮ロデオ
2
          
            見きりつけたよ。バイバイ。2016/09/08
          
        - 
                
              
            - 和書
 
 - 小児歯科学 (第3版)
 


              
              
              
              

