内容説明
「家を買おうかな…」と思いはじめた人必読!マイホーム、本当に買った方が得?損をしない家・マンション選びのポイントって?主婦・うだひろえが体当たりで学ぶ、家とお金の話。
目次
第1章 マイホーム購入の基礎。私はどこで何を間違えたの?
第2章 教えてください!マイホームの新常識
第3章 住宅購入のお金のコト
第4章 物件探し―エリアの価値、物件の価値
第5章 中古マンション 価値の見極め方
第6章 理想の家を探す そして…
著者等紹介
うだひろえ[ウダヒロエ]
2008年、コミックエッセイ『夢追い夫婦』(メディアファクトリー)出版。携帯コミック『ラス☆チル~昭和さいごのコドモ~』が文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yk
5
この手のエッセイマンガってわかりやすくていいなー。家探し難しい。お金があればいいけど、ないから折り合いつくとこをがんばって探すけど、不動産屋も売らなきゃだからちょっと嘘みたいのも入ってるし。知識は最高のリスクヘッジとあり、これは家探しだけに限らず僕もそう考えるとこなんだけど、知識増えると慎重になるよね。思い切りがなくなるというか。難しい!まあ金があればたいてい解決するけど!ないけど!2020/06/22
きんぎょっち
5
「夢追い夫婦」→「お金の話」→本作→「ダメ旦那が稼げる男に…」と時系列に沿って読むと面白いです。本作の後、結局マンションを売却し三河へ引っ越しをされた著者。新しい住まいが賃貸なのか分譲なのかについては書いておらず不明ですが、本作執筆にあたって学んだ多くのことは決して無駄になっていないはず。ご家族のためにも、ライフスタイルに合う住まいをみつけられたらいいな、と思いました。そして、そのエピソードをぜひまた漫画にしてもらえたらうれしいです(笑)2017/01/12
縁側
3
漫画とはいえ侮るなかれ。家を購入するにあたり初心者に必要な知識はほぼ網羅。持ち家or賃貸?一戸建てorマンション?新築or中古?から始まり、住宅購入以外にも必要な諸経費や、ローンについての説明もあり。住宅を選ぶには自分のライフスタイルを考えることでもあり。2018/07/06
山内一平
3
お金の話を読んでためになったのでこちらも。てか、初っ端から2LDKのマンション(購入済)なのに、こども二人も作ったのか! と思った。相変わらずやな… すげーな… うん。2015/05/08
みき
1
すごくよかったです。FPさんや不動産会社の経営者、ジャーナリストの方が書いた本などを図書館で借りて勉強中ですが、読者である私と同じ主婦目線の漫画なのでふと肩の力が抜けました。2019/03/21