内容説明
楽しい!美味しい!癒される!女子向けイマドキ山登りコミックエッセイ!強気な『小心者ちゃん』ともこが贈る、かわいくて新しい山の世界。
目次
高尾山―いざ、ミシュラン☆☆☆の山へ!木曽駒ヶ岳―ロープウェイで雲の上
立山―パワースポットで厄仏い
尾瀬・至仏山―まるで絵本の世界
鎌倉アルプス―お手軽山登り
富士山―やっぱり日本一の山
丹沢・塔ノ岳―青空の下でパーティー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はな
31
漫画が多くて読みやすかった。お役立ちの小物が役に立った。今後取り入れたい。木曽駒ヶ岳いきたい!!なんて魅力的なのかしら。屋久島と並ぶ行きたい登山場所になりました。2022/07/31
る*る*る
31
▲△▲今年の私の山記録▲△▲ 低山、ウォーキングトレイル含め6つ。今週末は至仏山を、今月末は山小屋泊の安達太良山を予定。在住の『歩こう会』と職場の『山歩会』で登ってます。本書から、来年度の歩こう会で行きたい山アンケートに3つの山を記入。今の山での目標は、動物たちに会いたい✨富士山に登るのではなく、間近で見たい✨2019/09/12
順子
11
運動音痴の漫画家が山登りにハマってしまいました…ってコレ同じようなの読んだことある!と思って調べたら(読メって便利♡)田淵由美子の「まらそんノススメ」だ。面白カワイイ漫画ってところも同じだし、田淵先生も超初心者運動音痴から始まってフルマラソンまで走れてしまっているのと同じで、著書も富士山登れてる。そこに至るまでのトレーニング過程が無いが、ウォーキングとかしたんでしょう、きっと。読んで楽しいし山に登りたくなるし、私でも行けるかもと思う、が待てよ著者は若いのよ途中出てくるご両親世代だよ私、と冷静になる(--)2020/09/17
るんるん
3
山のぼりには握力も大事なんだな。富士山をすべるように下山していてびっくり。わたしには無理だな、砂埃で喘息が悪化しそう。2025/01/04
ゆうぴょん
3
20代前半、私は少しだけ山ガールでした。この本にも出てくる千畳敷カール、乗鞍岳、御嶽山…。すっかり子供ができてから縁遠くなってしまいましたが。モンベルで道具をそろえ、出かけるのは楽しかったなぁ。頂上でのおにぎりも格別です。とっても初心者向けで楽しめる本。 たかぎなおこさんもちょこっと出てきます。2022/08/28
-
- 電子書籍
- 溺愛キス フラワーコミックススペシャル