内容説明
紫式部、在原業平たちの恋歌がコミックと超訳に。31文字の和歌に込められた究極のラブ・ストーリー。
目次
マンガ(百人一首事始 藤原定家&宇都宮頼綱;和歌物語一 在原業平&藤原高子;和歌物語二 陽成院(貞明)&綏子
和歌物語三 藤原義孝&源保光の娘
和歌物語四 紫式部(香子)&藤子
和歌物語五 藤原道雅&当子
和歌物語六 藤原定家&式子)
ショートショート(業平と貞明;その後の綏子と貞明;その後の道隆)
超訳(超訳百人一首)
ていかメモ(色好み;後朝の文;末法の世;漢字とひらがな/愛人妻;荒三位;百人一首)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
89
超訳が、いにしえの恋を胸に入りやすくする。とても面白い。思いを遂げてはいけない相手、定家に式子が告げた言葉。「詠うことしかできない不自由さの中で、和歌だけがどこまでも自由なの」。超訳で感想を述べれば、「萌え〜♡」。2020/09/03
ち~
33
小学校の冬休みの宿題で、毎年覚えさせられた百人一首。いつも10首も覚えられず嫌な宿題だった。超訳され、和歌が生まれた背景が漫画となっています。絵もとても好みの絵だった。こんなに激しい想いが込められてたんですね。【今はただ おもひたえなむ とばかりを 人づてならで いふよしもがな】めちゃくちゃ悲しすぎる!!このシリーズ、ぼちぼち楽しみたいと思います。2020/10/16
sofia
30
映画「ちはやふる」を見てからの流れ。学生時代、古文が苦手だったので、マンガから入る。歴史は好きなので何時代の話なのか気になった。初心者としてはとても入りやすい!2016/05/30
てんちゃん
22
漫画はあまり読まないのですが、百人一首が好きなので図書館で手に取りました。ところがこれが期待以上。一つ一つの歌に添えられた物語がとても切なくて良い!おそらく想像上の部分の多いフィクションなのでしょうが、こんなストーリーがあったらと信じたい。いや、もう自分の中ではこれが真実のストーリーと心におさめてしまっても良い。大好きな百人一首をいつもとは別の角度で楽しめて大満足な一冊でした。2021/01/27
S 2
18
これを中学&高校時に読んでいたらさぞかし古典、古文の勉強が楽しかっただろうなぁ…2019/05/27
-
- 電子書籍
- 週刊SPA! 2019/12/24号
-
- 電子書籍
- 運がいい人、悪い人の習慣 - 風水師が…