出版社内容情報
恋愛、復縁、人間関係の救世主、メンタルトレーナー・古山有則の初書籍
内容説明
恋愛・仕事・復縁・人間関係で悩めるあなたへ。そもそも自分のこと、嫌いではありませんか?相談件数1万人以上の悩みを解決!予約の取れないメンタルトレーナー・こやが「生きやすくなる」メントレメソッドを紹介。
目次
第1章 自分と向き合う(本当に大切なものを知りたければ、旅をしよう。;変わらない人生なんてない。 ほか)
第2章 恋愛と自己肯定感(一人の時間は、自分とのデートだ。;恋愛は、自分のことを好きになるところから始めよう。 ほか)
第3章 自信がない人へ(歯ブラシを3倍の値段にする。;無人島に私は本を持っていく。 ほか)
第4章 コミュニケーションとれてますか?(コミュニケーションは、共通点探し。;私は私の道を行く。あなたはあなたの道を行く。 ほか)
第5章 嫌いな人がいる人へ(嫌いな人がいる自分を責めなくていい。;付き合う人は自分で決めよう。 ほか)
著者等紹介
古山有則[コヤマアキノリ]
メンタルトレーナー。大学院修了後、相続専門税理士法人に勤め独立。燃え尽き症候群、円形脱毛症などの挫折経験をきっかけに、独自のメンタルトレーニングを導き出す。自己肯定感に関する恋愛、復縁、人間関係の悩みについてインスタグラムで発信を行い、人気に。心を鍛える「古山塾」主宰でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜長月🌙@読書会10周年
70
読書会課題本。帯に「そもそも自分のこと、嫌いではありませんか?」とあります。自己肯定感が高いのは特別な限られた人ではありません。生きてきた人生の中で今が一番楽しいと感じられることが大切です。そのためにはとにかく自分の決断で行動することです。結果を気にするのではなく行動するだけで意味があるのです。そして変われるのです。2020/07/14
えみ
34
今の自分では、それなりの行動をしなければ「生きやすくなる」人生を掴み取ることが出来ない。ということが分かった!慰めでも気休めでもない、励ましの言葉が溢れている一冊。「自分のことをどれだけ知っているか」と問われ改めて考えてみると、自分のことなのによく分からないということに気付く。思いつく“自分のこと”と言えば他人の評価から構成された“わたし”という存在が浮かび上がる。自分軸で生きられる人生、憧れるけれど組織に組み込まれた歯車と割り切って生きてきた身としては勇気がいる。感謝と挨拶だけはとにかく大切なのは同意!2020/07/19
kou
16
内容は一般的な自己啓発本だったが、一度、著者のメントレを受けてみたいと思った。2020/04/28
コンチャン
12
物事をポジティブに捉えるにはどうしたらいいのか、どのように考えるべきなのかを分かりやすく教えてくれるような内容でした。2020/07/21
おいしいかいじゅう🍳ぽんこつ1st
7
とある組織から届いた本を今頃読み終えた。明日は急遽家に後輩の子が来るので、この本貸そうと思って久しぶりこんな時間まで読書。なるほどって思うことが多かった。けどやっぱり自分に合う自己啓発本に出会うのってなかなか難しい。共感だけで終わっていくものが多いな…無人島に一つだけ持っていくものは何?の問いに対して考えあぐねている。直感って言われても何も浮かばないわ。その場合の価値観ってどうなるんだろう?2020/08/09