出版社内容情報
貴重な硯を割った青年の罪をかぶり、追放された心優しき若君は嘆きのあまり病気になってしまい・・・。今昔物語の話を絵本にしました。 小学校高学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
花林糖
15
(図書館本)赤羽末吉さんの絵が美しく切なくとても素敵です。赤羽さんの火の玉の絵が印象的。切なく悲しい絵本。元話は巻十九の九話「小さき稚児を悼みて硯を割りし侍出家せること」。2017/02/14
ochatomo
13
「私の絵本ろん」より 今昔物語集の一話を作品化 『いろいろな素材にぶつかってきた素地が、ここでフッとでたのではなかろうか』 高校生向きに古典文学の入口として企画されたが年配の男女の反響が大きかったという美しく切ない王朝絵物語 1979刊2021/03/30
ケロリーヌ@ベルばら同盟
12
素晴らしいレビューに惹かれて。村上帝の御代、姫君の入内を控え、望月の欠けたる所無き権勢に酔う左大臣は、輿入れ支度の由緒ある硯が損なわれた事に激怒し、硯を割った側仕えの青年を庇う若君を放逐してしまいます。幸福の絶頂に些かの瑕疵も恕す事が出来ず、掌中の珠を自ら潰す如き所業は若君の痛ましい死となって、大臣の身に還ります。無垢な声明は、墨染めの衣に身を包んだ悔恨に骨と皮ばかりに痩せた青年を、綾衣の中に虚しく老いてゆく大臣を、何処へと導くのでしょうか。逝く春に珠玉の作品を読む機会を下さった読み友様に心からの感謝を。2018/04/30
ツキノ
8
(E-368)槇佐知子×赤羽末吉。『今昔物語集』の「小さき稚児を悼みて硯を割りし侍出家せること」(巻十九の九話)を元にしたおはなし。お見事!2018/09/10
どら母 学校図書館を考える
8
良い本だがカバーもなく汚い。捨てるべきか、置くべきか。廃棄候補をずっと検討中。2017/02/27