- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
おかねは、小さな女の子。そして、とってもちからもちです。
大きな相撲取りをたったの3歳で追いはらい、大きくなると殿さまにも認められるほどになりました。やがて、腕利きの猟師になると、天狗や化け物を相手に大活躍!
高知で愛されてきた、力持ちの女の子の昔話が絵本になりました。
:::::::::::::::::::::::::
とんとんむかし。
おかねという おんなのこが、
とさのいわいという やまのなかで くらしていました。
おかねは、たいへんな ちからもちでした。
あるひのこと、おおきなすもうとりが
おかねのいえに、ちからくらべに やってきました。
(本文より)
:::::::::::::::::::::::::
昔話の主人公は男の子ばかり?
そんなことありません!
世界と日本で語りつがれてきた
女の子と、大きくなった女の子たちの昔話を
絵本にして、おくります。
いろいろな女の子が主人公の絵本シリーズです。
内容説明
この子にはだれもかなわない!ちからもちの女の子が主人公!すもうとりをたったの3さいでおいはらい、やがて猟師になるとばけものをあいてに大活躍。高知で愛されてきた昔話が絵本になりました。四歳から。
著者等紹介
中脇初枝[ナカワキハツエ]
徳島県に生まれ高知県で育つ。高校在学中に坊っちゃん文学賞を受賞。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作とともに、昔話を再話し語る。昔話集に『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)、小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)などがある
伊野孝行[イノタカユキ]
イラストレーター。三重県に生まれる。東洋大学、セツ・モードセミナー卒業。講談社出版文化賞さしえ賞、紙芝居「ごん助じいさまとえんま大王」(文 わしおとしこ)で高橋五山賞、イラストを手がけたNHK Eテレのテレビ番組「昔話法廷」でグッドデザイン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わむう
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ヒラP@ehon.gohon
Cinejazz
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく