女の子の昔話えほん<br> ちからもちのおかね

個数:

女の子の昔話えほん
ちからもちのおかね

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 00時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784039604101
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

おかねは、小さな女の子。そして、とってもちからもちです。
大きな相撲取りをたったの3歳で追いはらい、大きくなると殿さまにも認められるほどになりました。やがて、腕利きの猟師になると、天狗や化け物を相手に大活躍!
高知で愛されてきた、力持ちの女の子の昔話が絵本になりました。

:::::::::::::::::::::::::
とんとんむかし。

おかねという おんなのこが、
とさのいわいという やまのなかで くらしていました。
おかねは、たいへんな ちからもちでした。

あるひのこと、おおきなすもうとりが
おかねのいえに、ちからくらべに やってきました。
(本文より)
:::::::::::::::::::::::::

昔話の主人公は男の子ばかり?
そんなことありません!

世界と日本で語りつがれてきた
女の子と、大きくなった女の子たちの昔話を
絵本にして、おくります。
いろいろな女の子が主人公の絵本シリーズです。

内容説明

この子にはだれもかなわない!ちからもちの女の子が主人公!すもうとりをたったの3さいでおいはらい、やがて猟師になるとばけものをあいてに大活躍。高知で愛されてきた昔話が絵本になりました。四歳から。

著者等紹介

中脇初枝[ナカワキハツエ]
徳島県に生まれ高知県で育つ。高校在学中に坊っちゃん文学賞を受賞。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作とともに、昔話を再話し語る。昔話集に『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)、小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)などがある

伊野孝行[イノタカユキ]
イラストレーター。三重県に生まれる。東洋大学、セツ・モードセミナー卒業。講談社出版文化賞さしえ賞、紙芝居「ごん助じいさまとえんま大王」(文 わしおとしこ)で高橋五山賞、イラストを手がけたNHK Eテレのテレビ番組「昔話法廷」でグッドデザイン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わむう

30
高知県の昔話とのこと。3歳の時から、力持ちのおかね。牛をひょいと持ち上げたのを見て殿様から天下御免と言われます。大人になって猟師になると腕前は百発百二十中。そして村人をおびやかす天狗や化け物を退治します。LGBTの絵本としていいかも。2022/03/17

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

29
「力持ちのお金」の話かと思っていました。力持ちのおかねって女の子で高知県に伝わる昔話。2024/11/26

ヒラP@ehon.gohon

24
女の子の昔話えほんの1冊です。 あまり知られていない昔話として、取り上げられたおかねのオリジナリティに圧倒されました。 力持ちで、腕のいい猟師のおかねは、力比べでも、猟の腕前でも大活躍です。 武勇伝は他にも逸話がありそうなので、掘り起こしてみたい作品です。 結婚して、子を授かったおかねですが、おかねの子どもならば、きっと母親以上の活躍をするのではないかと、そんな想像も楽しめました。2022/04/15

Cinejazz

22
むかし昔、土佐の岩井という山の中で、<おかね>という たいへんな力持ちの女の子が暮らしていました。ある日のこと、大きな相撲取りが、おかねの家に力比べにやって来ました。たった三歳のおかねは、相撲取りを何なく打ち負かし、大きくなると、殿様にも認められるほどになりました。やがて、腕利きの猟師になると、天狗や化け物を相手に大活躍し、天下に名を轟かしたという、高知で愛されてきた力持ちの女の子の昔話絵本です。2025/02/04

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

20
おかねは、お金ではなく女の子の名前でした(;^_^A 高知県幡多地方に伝わるおはなし。幼少の頃から力持ちのおかねちゃんは、大人になるとその姿を見ただけで相手をやっつけてしまうほど…。「むかしまっこう さるまっこう」は、高知県でよく聞くおはなしの終い言葉。 【ジェンダー絵本 女の子らしく なくていい!】2022/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18968218
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品