- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 歴史
- > 辞典・事典・年表・資料
内容説明
本書は、昭和元年(1926年)から平成12年(2000年)までの子どもの世界の動きを追ったものである。
目次
昭和元年―大正天皇死去、48歳、昭和と改元
昭和2年―女工の外出の自由が初めて認められる
昭和3年―「殴るな」と丁稚たちのスト
昭和4年―大学にようやく男女平等が実現
昭和5年―路上の野球に道具没収、罰金!のおとがめ
昭和6年―マンガ「のらくろ二等兵」開始、大人気
昭和7年―出版から料理まで「肉弾三勇士」ブーム
昭和8年―大人から子どもまでヨーヨーの大流行
昭和9年―天才子役シャーリー・テンプルがデビュー
昭和10年―小説の芥川賞、直木賞が始まる〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 和書
- どうぶつおんせん