偕成社文庫<br> 少年の日々―「紅鯉」ほか全4編 連作短編集

個数:
  • ポイントキャンペーン

偕成社文庫
少年の日々―「紅鯉」ほか全4編 連作短編集

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784036526802
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

クモのけんか、木の枝から川にとびこむ度胸だめし、山でのメジロとり…。昭和二十年代、ゆたかな自然のなかで、少年は毎日、友だちと遊び、働いていた。生き物の命がずっと身近だった戦後の熊本の生活が、熊本弁であざやかによみがえる連作短編4編。小学館文学賞受賞作。小学上級以上向。

著者等紹介

丘修三[オカシュウゾウ]
1941年生まれ、熊本で幼少期をすごす。東京学芸大学、東京教育大学で、障害児教育を学ぶ。著書に『ぼくのお姉さん』(坪田譲治文学賞・新美南吉児童文学賞・日本児童文学者協会新人賞)など

かみやしん[カミヤシン]
本名、上矢津。1942年、東京に生まれる。リュブリャナ国際版画ビエンナーレ、ブラッドフォード国際版画ビエンナーレで受賞。版画、コラージュ、立体などによる抽象作品を制作する。『ぼくのお姉さん』で赤い鳥さし絵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

24
短編集。「紅鯉」を読みたかったので。しかし、それよりも「女郎蜘蛛」「ユキ彦」が印象深かった。どちらも男子特有の、友達に強く思われたい、格好よく思われたい感情がリアルで、それがせつなかった。丘さんは2冊目。他も読んでみたい。2016/04/15

Naomi

3
丘修三さんがご自身の子ども時代をもとに、熊本弁で書かれた連作短編4編。 自然の中でイキイキとあそぶ子どもたちの姿が丁寧に描かれています。 生き物や人の死が身近にあり、読んでいて、ドキドキしました。 熊本弁の会話で、天草に住む祖母や叔母を思い出し、あったかい気持ちになりました。2013/01/20

菱沼

2
ほんの数十年前のことなのに、まだ生も死も身近にあった時代。「修ちゃん」というのは丘さんご自身なのだろう。「みんないっしょ」ではなく、区別も差別もあり、子どもたちはそれをストレートに感じ、表現する。「ユキ彦」の切なさ、「紅鯉」の主人公が感じる他人の気持の刺と、あたたかさ。いつも良い子ではいられない少年たちの日々がリアルだ。ひざが震えるような高い木の天辺から川に飛び込み、トリモチでメジロを捕まえ、少年たちは家に帰って「何をしてたの」と聞かれたら、きっと「別に」と答えるのだろう。2016/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2440069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品