出版社内容情報
古代のギリシア人が語り伝えてきた,西欧の文化の根底となった神々と英雄たちの物語を,少年少女むきに興味深く書いた名著。 小学校高学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maimai
9
子もどの時に読んだギリシャ神話の本を探す旅第2段。本書を読み始めた頃には目当ての本は特定できていて、これは違うということもわかっていたのだが、流れというか勢いでこちらも購入してしまっていたので、せっかくだから読んでみた。描写が詳しく読んでいて没入しやすいので、子ども向けとしては最適だと思う。ただ、そのぶん個々の逸話に費やす言葉かずが多く、ページ数に比してエピソード数が物足りないのが少し不満。それとイーリアスとオデュッセイアがそっくり省かれているのも。2024/04/01
やしの実
2
#1977年1月1刷発行 #2015年7月48刷発行で読みました #★★★★☆ * 古代ギリシアの神がみと英雄たちの物語 * #古代のギリシア人が語りつてえてきた #西欧の文化の根底となった神がみと英雄たちの物語を #ギリシア文学の権威が #さまざまな原典を参考にして #少年少女むきに興味深く書きあらわした名著 * 友達が息子さんに貸してくれたそうなので、僕も読んでみました。分かりやすかったです2016/09/22
Merlin_wand
0
大人向けのギリシア神話を攻める前に入門書として読んだ。子ども向けであるので表現は容易であるものの,考察できる箇所が多く勉強になった。2014/09/10
神音 凛
0
小さい頃、ギリシア神話が好きで、塾の先生がくれた一冊。文章が小さい子向けなので、お子さんに是非!(マ)
MizIno
0
小中学生向けのギリシア神話を探してたどり着いた1冊。なるべく原型に忠実な訳本を探していたので、その点は満たされているのだが、個人的には構成がイマイチ。有名な物語を若年層向けに再話したのはわかるのだが、初めてギリシア神話に興味を持った子どもが知りたい内容、ワクワクする物語は、果たしてこの路線だろうか?という疑問を伴った。惑星の名付け元になった神々の性質程度の知識があった上で、叙事詩的な内容に触れる橋渡しとして読むなら、適当な内容だと思う。2021/05/21
-
- 和書
- 江戸時代の白砂糖生産法
-
- 電子書籍
- 白の予言者1 創元推理文庫