布石の打ち方

  • ポイントキャンペーン

布石の打ち方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784035332404
  • NDC分類 K795
  • Cコード C8376

内容説明

囲碁ゲームでは、布石で勝敗が決まります。野球でいえば3回までが布石。そのポイントを詳しく図解。

目次

1 布石はどこから打ちはじめるのか(9路盤と19路盤のちがい;19路盤のよび名 ほか)
2 ヒラキの打ち方・考え方(ヒラキの種類;ヒラキの目的は2種類に分かれる ほか)
3 定石に学ぶ石のツギ方・ヒラキ方(定石から学ぶこと;第3線(根拠線)と第4線(勢力線) ほか)
4 序盤の戦い方(戦いに勝つ二つの鉄則;連絡と切断の急所をみのがすな ほか)

著者等紹介

小川誠子[オガワトモコ]
福井市に生まれる。1966年、木谷実九段に入門。木谷一門には、大竹英雄九段をはじめ、加藤正夫九段、石田芳夫九段、武宮正樹九段など、のちに名人や本因坊となる才能豊かな兄弟子たちがいて、大きな薫陶を受ける。1970年初段となり、プロの道を歩む。1995年、六段。1986年、女流本因坊、1987年には女流鶴聖となる。他に、女流選手権者2回、棋道賞受賞5回。対局のかたわら囲碁の普及と啓蒙にも努める。特に、テレビ囲碁番組、NHK杯戦の聞き手として10年間活躍し、わかりやすい優しい語り口で、茶の間への囲碁の普及に貢献した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くすりん

3
小学生コーナーの本で大きくて読みやすい。いわゆる、対局初期の陣地の取り方はこうせよ。的な本で、ためになった。子ども向けの本て分かりやすいのが多い気もする。2021/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1854710
  • ご注意事項