世界の化学者12か月―絵で見る科学の歴史

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界の化学者12か月―絵で見る科学の歴史

  • かこ さとし【作・絵】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 偕成社(2016/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784035271000
  • NDC分類 K430
  • Cコード C8743

出版社内容情報

毎月、功績を残した化学者の誕生日と、その中で特に大きな化学のできごとを紹介。科学の歴史年表付き。かこさとしの待望の復刊本!

かこさとし[カコサトシ]

内容説明

1月から12月まで、月ごとに「今月の化学の人」をその業績やエピソードとともに紹介。化学の視点の、食べものや花ごよみ、また毎日の科学の偉人も、もれなく紹介。あなたと同じ誕生日の科学の偉人は、だれかな?科学の歴史年表付き。12か月をめくりながら、気軽に化学の世界にふれられる1冊。小学校中学年から。

著者等紹介

かこさとし[カコサトシ]
加古里子。1926年福井県武生に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、児童文化と児童問題の研究のかたわら、テレビのニュースキャスター、大学講師、海外での教育実践活動などに従事。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紅花

14
様々な功績を残した化学者の紹介。功績だけでなく、悲しい運命など簡単にまとめてある。2017/02/07

bros

10
加筆、復刊。科学者のお誕生日やら科学の歴史、 私の知ってる三太郎ではなく、科学者の「日本の三太郎」がいたんですね。知らないことが沢山ありました。季節の草花を科学でが紹介されているのもかこさんだな。(笑)2017/01/24

遠い日

10
初出は1982年。タイトルを変え、内容も加筆の上の復刊のようです。科学者をあまりにもしらないことに気づきました。いろいろなことを追求、研究した人々がいることに、改めて感動を覚えます。月ごとにまとめて見やすくしているので、どこからでも読める。科学の歴史が絵とともに追っていけるのが、いい。2016/12/07

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
かこさんの本が陳列されていて見つけました。かこさんは子どもに分かりやすく科学を説明してくれるので、苦手意識のある私でも理解しやすいです。日本の三太郎…昔話ではなく科学者の方でした。功績だけではなく小噺などもあり楽しく読めました。2018/10/12

Yuko

8
<1月は情熱を祖国と学問にささげたカニッツァーロ、2月は新しい元素を見いだしたキタイベル…。月ごとに「今月の化学の人」を、その業績やエピソードとともに紹介。化学の視点の食べものや花ごよみ、科学の歴史年表も収録。> 2016年 加古さんらしい一冊。 科学者の業績を丁寧に調べ上げ、月ごとにまとめる。 科学者365人の誕生日、年表もすごい。 こんな仕事はなかなかできない。 わたしと同じ誕生日の科学者はH.G.Jモズレー(H.G.J.Moseley 1887 イギリス)原子物理学者でした。 2019/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10778879
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品