出版社内容情報
さあ、手をつないで、あらしのまえの海を見にいこう──
島にくらす兄と妹が、嵐がくるまえの海にでかけます。岩にうちつける大波や、ふきつける潮風を全身で感じる子どもたち。
コルデコット賞受賞作家ブライアン・フロッカの臨場感あふれる文章と国際アンデルセン賞受賞画家シドニー・スミスの圧倒的な描写力による嵐の風景は、スリリングな美しさで読者を魅了します。
子どもたちは、安心な部屋の中でこの絵本を楽しみながら、自然の力の大きさを肌で感じることでしょう。
【目次】
内容説明
さあ、手をつないで、あらしのまえの海を見にいこう―。島にくらす兄と妹が、嵐がくるまえの海にでかけます。岩にうちつける大波やふきつける潮風を全身で感じる子どもたち。コルデコット賞受賞作家のブライアン・フロッカと国際アンデルセン賞受賞画家のシドニー・スミスが描く嵐は、スリリングな美しさで読者を魅了します。部屋の中で絵本を楽しむ子どもたちも、自然の力の大きさを肌で感じることでしょう。
著者等紹介
フロッカ,ブライアン[フロッカ,ブライアン] [Floca,Brian]
1969年、アメリカのテキサス州に生まれる。絵本作家、画家として、子ども向けの作品を数多く出している。作絵を手がけた絵本に、コルデコット賞を受賞した『走れ!!機関車』などがある
スミス,シドニー[スミス,シドニー] [Smith,Sydney]
1980年、カナダのノバスコシア州に生まれる。絵本作家。2024年、国際アンデルセン賞画家賞を受賞。作絵を手がけた絵本に『このまちのどこかに』(ケイト・グリーナウェイ賞)、『ねえ、おぼえてる?』(ボストングローブ・ホーンブック賞)があり、絵を担当した作品に『おはなをあげる』(カナダ総督文学賞)、『うみべのまちで』(ケイト・グリーナウェイ賞)、『ぼくは川のように話す』(ボストングローブ・ホーンブック賞)などがある
原田勝[ハラダマサル]
1957年生まれ。東京外国語大学卒業。翻訳家。『ぼくは川のように話す』により産経児童出版文化賞翻訳作品賞を、『ねえ、おぼえてる?』により日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。