出版社内容情報
度重なる失敗にもめげず、新しい仕事に挑戦する重量級カバ君のユーモラスなお話。幼い子から若者まで人気抜群の絵本のミニ版化。 3才から一般むき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
27
関西弁の絵本…苦手( ▽|||)読み方、イントネーションがわからん。(4歳2ヶ月)2021/07/24
ベル@bell-zou
23
何しろ重いし大きいし力は有り余ってるし。すごく役に立ちそうなのにな…なんでやろ?(笑)ま、肩肘はっても なんもエエこと あらへん。ぼちぼち いこか~。ってね( *´艸`)本は軽いかぁるい超ミニサイズ♪鼻がコンセントの差込口みたいでいいな(笑)。2019/01/26
刹那
16
次男よみ一年と4ヶ月と25日♪かばくんの前向きに色んなことにチャレンジするガッツには脱帽!!関西弁で次男がよむのが面白かった♪さすが関西人!!笑2014/05/25
退院した雨巫女。
15
《図書館-リサイクル》【再読】大阪弁が、心地よし。ぼちぼちいくの大事。2023/06/05
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
小学校ではよく読んでいるのにまさかの記入漏れ。かばくんが色々な職業にチャレンジしますが、どれも失敗ばかり。関西弁で書かれているので長谷川義史さんの訳だと思い込んでました。今江祥智さんでした、失礼しました。検索しても出てこないはずです(笑)2020/04/23