• ポイントキャンペーン

すうじだいぼうけん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 76p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784033135809
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

らっちゃんのさんすうドリルからすうじたちがとびだしました。すうじはよまれかたがいろいろです。おなじ1でも、いち、いっ(こ)、ひと(つ)にひい。みんなでたのしいすうじのうたのはじまりです。もじのだいぼうけんシリーズ。文字のおもしろさたっぷりぎっしりつまっています。6歳から。

目次

ねぼすけもじ
いま、なんじ?
ひい、ふう、みい

著者等紹介

宮下すずか[ミヤシタスズカ]
1957年長野県生まれ。学術専門書の出版社に勤務。「い、ち、も、く、さ、ん」で、第21回小さな童話大賞を受賞。著作に『ひらがなだいぼうけん』(第19回椋鳩十児童文学賞受賞、偕成社)などがある

みやざきひろかず[ミヤザキヒロカズ]
1951年奈良県生まれ。著書に多数の絵本がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

69
児童書。本や時計、ドリルから飛び出した数字たちのお話し。2年生~[ねぼすけもじ]寝坊して、国語の教科書のページの数字が逆になちゃった。39ページが36ページになって大変。らっちゃんに見つかる前に、こっそり元に戻らなきゃと焦る数字たち[いま、なんじ?]時計の文字盤の数字たちはいつもの位置に飽きていた、入れ替わって遊ぶうちに、正しい時間が分からなくなってしまう[ひい、ふう、みい]ドリルの数字たちは、数字の歌を歌う。いっちゃん、にいちゃん、さんちゃん♪ひいちゃん、ふうちゃん、みいちゃん♪▽面白かった。2020/09/25

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
特別支援学級の子に読もうと選書。『ねぼすけもじ』『いま、なんじ?』『ひい、ふう、みい』の3編。主人公はらっちゃんという女の子。2022/01/16

遠い日

11
文字の大冒険シリーズ。数字編。数字が、教科書や時計から飛び出たら、大混乱を巻き起こす。らっちゃんが眠った夜にやらかす大冒険。あっち向いたり、ひっくりがえったり、彼らは彼らで必死です。数字の読み方が幾通りもあることも、3章目で触れる。2017/04/12

ゆにす

9
ひい、ふう、みい・・・・日本語って難しいな。車で渋滞にはまると、車のナンバーを見て語呂合わせして気分を紛らわします。2011/10/09

鳩羽

7
教科書や時計の数字たちが、夜の間に動きだす。はしゃぎすぎて逆さまになったままだったり、戻る場所が分からなくなったりと、ちょっと困った展開になるものの、みんなで解決。ほのぼのと柔らかい色の挿絵と、文章がうまく合わさった本で、本当に文字が動きだしそうに思える。数字に親しみを感じるようになる三編。2015/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/663100
  • ご注意事項

最近チェックした商品