出版社内容情報
森の郵便局のはりねずみさんは、お弁当のサンドイッチの間に、手紙の切れっぱしをみつけてびっくり。いったい誰の手紙だったのでしょう。 5才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
78
働き者のハリネズミの郵便屋さんのお話。毎朝、スタンプを磨いたり、道具がそろっているか確認したり、切手の在庫の数を確認したりと、余念がない。そんな、真面目なハリネズミさんだが、あるとき、お昼ご飯のサンドイッチに間違って手紙をはさんだまま食べてしまう。残った手がかりは差出人の「や」という文字だけ。さて、どうやって差出人と用件を見つけよう・・・というお話。サンドイッチを食べるシーンが「クシャ クシャ パリパリ」という擬音になっていて、やけにシャキシャキしたレタスがはさんであるのかと思っていたら、手紙を食べていた2015/11/01
masa@レビューお休み中
60
もりはおもしろランドシリーズ第一弾。かわいい動物たちがでてくる物語のトップバッターは、はりねずみさんが主人公です。はりねずみさんは、郵便局で動物たちのお手紙を配達しています。真面目にお仕事をするはりねずみさんなのですが、おとぼけ顔でちょっと心配だよなと思っていたのです。そうしたら、食事と一緒にお手紙を食べてしまったんですよね。慌てたはりねずみさんは、手紙の差出人を探すのですが…。はりねずみって紙を食べるのかなと一瞬考えてしまいましたよ。大失敗をしても、日頃の行いがよいとなんとかなるのかもしれませんね。2013/07/26
misa*
58
このシリーズはけっこう娘(6歳)と読んできました。はりねずみさんのちょっとしたうっかりで「や」の名前がつく動物さん探しが始まるのですが、可愛らしい終わり方でした。2017/11/23
mug
57
『もりの〜』シリーズ。郵便局にいる、はりねずみさんのお話。きちっきちっと仕事を進めていくはりねずみさん。配達を終え、お昼ごはんのサンドイッチを食べていると…中から紙切れが😲この手紙を書いたのは誰?!とっても真面目なはりねずみさんがやらかしてしまった感に、頑張れ〜!と応援したくなる一冊😊2021/06/29
HIRO1970
42
⭐️⭐️⭐️図書館本。2016/10/22
-
- 和書
- 音楽の進化史