出版社内容情報
ある日、くまおくんのうちに、なかよしのくまこちゃんから「遊びにきて!」という手紙が届きました。くまおくんは、パパとママと電車に乗ってでかけます。
駅長さんの合図で、出発! 最初に見たのは特急電車、それから機関車、新幹線、モノレール……いろいろな乗りものに出会うたびに、本を広げると長くのびたり、大きくなったりと、楽しいしかけ絵本。人気の「とびだす・ひろがる!」シリーズの最新作です。
著者等紹介
古川正和[フルカワマサカズ]
1965年三重県に生まれる。絵本作家、ポップアップ・デザイナー。とびだす絵本、しかけ絵本、ポップアップ・カードなどの制作、デザインを手がけている。作品多数
本信公久[モトノブキミヒサ]
1944年福島県に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナーとしての活躍は多岐にわたる。1990年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞推薦受賞。作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Cinejazz
7
特急電車、機関車、新幹線、モノレールなど、いろんな乗り物に出会うたびに、絵本を広げると、ページの一部が長く伸びたり、大きくなったりするアイデア抜群の楽しい仕掛け絵本。・・・ある日、クマオくんの家に、仲良しのクマコちゃんから「遊びにきて!」という手紙が届きます。クマオくんは、パパとママと一緒に、電車に乗って出かけます。イヌの駅長さんの合図で、わんわんパ-ク駅を出発進行! さて、何が飛び出すか、お楽しみ! 🚊🚅🚂🚆2024/08/10
Jin
1
殿堂入り。仕掛け絵本として最高に楽しい。思ったより大判2022/05/28
ひまわり
1
乗り物、仕掛け絵本が大好きな1歳の息子にぴったりだと思ったけど、大喜びとまではいかず普通に好きな部類。仕掛けも複雑なものより単純に開くだけのものが好きで、乗り物も大きくなったりしなくても、普通に描かれているものをそのまま楽しんでいた。好きなものは装飾とかしなくても、そのままで夢中になれるのかな。もう少しお兄ちゃんになってからの方がハマってくれそう。2021/04/10
Y
0
2歳1ヶ月。しかけ絵本2023/12/27