ますむら版宮沢賢治童話集<br> 銀河鉄道の夜 - 最終形・初期形「ブルカニロ博士篇」

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ますむら版宮沢賢治童話集
銀河鉄道の夜 - 最終形・初期形「ブルカニロ博士篇」

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月03日 13時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 323p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784030148307
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

出版社内容情報

難解といわれる宮沢賢治作品が漫画化によってより親しみやすいものになった。原作の言葉に忠実に描かれた画期的な愛蔵版シリーズ。   一般向

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スカラベ

74
「ますむらひろし宮沢賢治の世界を語る」というカルチャースクールで講義を聞いた際に購入。講義では、漫画という形でのビジュアル化にあたり、彼の賢治のこの作品に対する執念とも思える情熱がひしひしと伝わって来た。本作は、最終形と初期形の2つを比較しながら読むことができる。一般に流布している最終形よりは、ブルカニロ博士が登場する初期形の方が直截的でメッセージがわかりやすい。最終形でそれを隠そうとした賢治の意図はどこにあるのか。読むたびに謎が深まる名作が、擬人化した猫として置き換えられ見事に幻想的かつ深遠に描かれる。2016/09/14

へくとぱすかる

64
「最終形」を最初に読んだとき、原作をついに視覚化できたことがすごいと思った。今回2作を見比べて、ますむらさんが2年後に描いた「初期形」の描写はすごくリアルになっているし、描く視点がバラエティー豊富であり、一段と深みが増していると感じた。現在、40年近い年月をへて、再度「最終形」にチャレンジされている真っ最中で、4巻中2巻まで読んだ。「初期形」の描写をさらに発展させて取り入れられているようで、完結が楽しみ。3巻目を待ちきれなくて、この版を再読したが、モノクロながら作品世界の美しさがしっかり感じとれるようだ。2022/12/02

(C17H26O4)

60
ふとこのお話の世界観に浸りたくなる。今回はますむら氏のこの漫画から世界に入る。登場人物が全て猫に置き換わっているのに、原作の雰囲気が全く損なわれていないどころかむしろイメージを補完しているように感じる。最終形と初期形が入っているが初期形の絵がより印象的。金剛石をばら撒いた風の、空の野原をしらしらと流れる天の川。燐光の三角標。水素よりももっとすきとおっている銀河の水。石炭袋。ブルカニロ博士がジョバンニに見せた世界。独特の雰囲気の絵を見つつ読みつつ、ジョバンニの悲しみや本当の幸せについて思いをめぐらせる。2018/10/03

なる

53
東京オリンピック閉会式で歌われた『星めぐりの歌』が登場する『銀河鉄道の夜』に久々に触れたくなって拝読。『銀河鉄道の夜』には幾つかバージョンがあり、多く流布されている第4稿と、そこに登場しない「ブルカニロ博士」が登場する第3稿を漫画にした本作。とても丁寧に忠実に描写されており、著者の宮沢賢治への愛が伝わってくる。間の取り方、セリフの切り分け方などが効果的で、すっかりと作品の中に取り込まれてしまう。第4稿との大きな違いは後半。登場人物の違いもさることながら宮沢賢治のメッセージ性が強くなっていて興味深い。2021/08/15

アマニョッキ

52
「ではみなさんはそういうふうに川だと言われたり乳の流れたあとだと言われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか」数ある文学作品の中でも群を抜いて好きな冒頭。最終形と初期形(ブルカニロ博士篇)はどちらにも違う良さがあってどちらも本当に素晴らしい。でもわたしは推敲に推敲を重ねてこの冒頭を紡ぎ出してくれた宮沢賢治さんに心から感謝したいと思います。ますむらひろしさんの漫画の猫は映画で見ていたジョバンニとカムパネルラよりもっと猫でした。2020/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/502056
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品