出版社内容情報
「編み方」にテーマを絞り、ねじり編み、矢羽編み、飛ばし編み、かけ編み、浮き出し模様など編み地の面白さを紹介しつつ、シンプルでセンスの光る作品を多数紹介。作品点数は全25点。 全作品プロセス写真で詳しく解説。
目次
ねじり編み(ねじり編みの透かし模様のボックス;ねじり編みの透かし模様のバッグ ほか)
矢羽根編み(矢羽根編みのバスケット;矢羽根編みのパンかご ほか)
飛ばし編み(飛ばし編みの角底バッグ;飛ばし編みの筒形かごバッグ ほか)
掛け編み(掛け編みの整理かご;掛け編みのボックス ほか)
浮き出し模様編み(浮き出し模様編みの丸底かご;浮き出し模様編みの収納かご ほか)
著者等紹介
荒関まゆみ[アラセキマユミ]
母親の影響で手芸に興味をもち、2001年よりエコクラフト手芸の指導を始め、書籍や雑誌への作品発表、テレビ出演など幅広く活躍中。現在、神奈川県内と都内の3カ所のカルチャーセンターでエコクラフト講座を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。