出版社内容情報
先が見えづらい状況下でストレスマックスの今。「働き方」「人間関係」「お金」「習慣」「自分自身のこと」といった、多くの悩みに対して、考え方・行動を少し変えるだけでスーッと心が軽くなる方法を、イラスト+解説文で紹介する。
内容説明
「つまらない」と思いながら働く。職場ではいつも笑顔でいる。SNSの投稿にすべてリアクションをする。将来のお金に不安を抱く。家は常にきれいな状態にするetc.やめたら、ラクになる。リモート、自粛、人との付き合い方…少しずつたまったストレスが軽くなる!
目次
1 働き方(「つまらない」と思いながら働く;自分だけで仕事を抱え込む ほか)
2 人間関係(無理してグループにとけ込もうとする;人に頼まれたら嫌でも引き受ける ほか)
3 お金(将来のお金に不安を抱く;暮らしにお金をかける ほか)
4 習慣(休みに予定をびっしり入れる;直接会うことにこだわる ほか)
5 自分の考え方(自分を褒められない;自信をなくして焦る ほか)
著者等紹介
西多昌規[ニシダマサキ]
精神科医・医学博士。早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授。1970年石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。東京医科歯科大学助教、自治医科大学講師、ハーバード大学、スタンフォード大学の客員研究員などを経て、現職。精神科専門医、睡眠医療認定医。専門は精神医学、睡眠医学、身体運動とメンタルヘルス。アスリートのメンタルケアにも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひー坊
ゆう
laili
Book worm7
nyanta4