運動習慣ゼロの人のための疲れない!動けるカラダをつくるテク

個数:

運動習慣ゼロの人のための疲れない!動けるカラダをつくるテク

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月04日 16時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023333246
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

運動を始めるにもその体力も気力もない、体力の衰えを感じている人のために、運動以前のからだの動かし方を教えます! イスの座り方から立ち方、歩き方など、「どっちが疲れる?」をイラストで図解して解説。いつのまにか動けるからだになるテクを大収録!

内容説明

運動習慣ゼロの人でも始められるトレーニング、できました!

目次

1 姿勢と動作のしくみを理解する(最近、こんなことはありませんか?;覚えておきたい基本の姿勢 ほか)
2 カラダが疲れない合理的動作(疲れない合理的動作のすすめ;シーン別合理的動作 電車編 ほか)
3 疲れないカラダをつくる食事、睡眠、メンタル(疲れないカラダをつくる 食事編;疲れないカラダをつくる 睡眠編 ほか)
4 NEATを上げて手に入れる、理想的なカラダ(NEATを上げるという考え方を知る;日常活動量が多い生活、少ない生活 ほか)

著者等紹介

清水忍[シミズシノブ]
多くの現役アスリートも通うトレーニングジム「IPF」を運営する株式会社インストラクションズの代表。多数のフィットネス雑誌の監修、メディア出演、トレーナー養成学校講師、NESTA JAPANエリアマネージャー、現役トレーナーレベルアップ講座「清水塾」主宰など、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

16
フルカラーの贅沢な本。運動を始めては挫折を繰り返す自分にはぴったりの本だと、手に取る。だがしかし、運動をしなくても痩せるというほど甘いものではない。電車の中での立ち方、椅子の座り方など日常生活で身体を鍛える方法です。せめてスマホの持ち方くらいは改めよう…。首を下げるのではなく、スマホを持った腕を顔の高さまで上げて正面で見ます。腕が疲れてスマホ時間の短縮にもなりそうです。2020/11/22

kor

4
「NEATを上げる」日常生活レベルを上げるという考え方に納得。最近はダラダラするよりテキパキ動いた方が疲れないと体がわかってきた。精神にも良い感じ。2022/08/20

skr-shower

3
理にかなった動きを積み重ねて運動量を増やしましょう。とりあえず、画像を見てきます。2022/09/18

ヨハネス

3
ダメっす。運動習慣ゼロだから読んだんだけど。座り方や立ち方、歩き方などどちらが良いか2種のイラストから選ぶんだけど、表情だけで説明なしにわかった気になっちゃう。いや、それ以前に常識でしょうと感じる。そして、運動したくないから読んでるのにエクササイズを紹介されてもやる気湧かないっす。「ものを拾う」ポーズだけ、表情は苦しそうだけどできるならOKなんだって(ゴルファーがボールを拾う時のように片足を高く上げバランスを取る)。2020/08/13

きく

1
産後で落ちている筋力の部分が分からなくても、シンプルな動きで凝り固まった身体の細かいパーツを刺激できる所が良かったです2023/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15762608
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品