レコーディング快眠法―医師が教える眠りの処方箋

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

レコーディング快眠法―医師が教える眠りの処方箋

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 91p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784023313903
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0077

出版社内容情報

【芸術生活/家事】NHK「ためしてガッテン」などのテレビや新聞で睡眠の話を分かりやすく説明する三島和夫(国立精神・神経医療研究センター)。近年注目が集まる眠りのトラブル解決法「睡眠日誌」の具体的なやり方とアドバイスを科学的に解説する。

内容説明

NHKの人気番組「ためしてガッテン」「チョイス@病気になったとき」でおなじみの三島先生が、グッスリ眠れない人にやさしくアドバイスします。

目次

第1章 どんな眠りに困ってますか?(「睡眠のリズム」と「睡眠時間」;眠りの悩み1 入眠困難 ほか)
第2章 なぜうまく眠れないの?(眠れない理由を考えてみましょう;よくある睡眠の間違い1 ベッドへのしがみつき ほか)
第3章 レコーディング快眠法にチャレンジ!(レコーディング快眠法って何?;レコーディング快眠法の効果 ほか)
第4章 不眠解消の糸口を見つけよう!(レコーディング快眠法で何が変わる?;自分の睡眠表から問題点が見えてくる ほか)

著者等紹介

三島和夫[ミシマカズオ]
1963年、秋田県生まれ。医学博士。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部部長。1987年、秋田大学医学部医学科卒業。秋田大学医学部精神科学講座助手、同講師、同助教授を経て、2002年米国バージニア大学時間生物学研究センター、米国スタンフォード大学医学部睡眠研究センター客員助教授。2006年6月より現職。日本睡眠学会理事、日本時間生物学会理事、日本生物学的精神医学会評議員などを務める。厚生労働省研究班の主任研究者として「睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン」「睡眠障害治療薬の臨床試験ガイドライン」などを取りまとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

41
客観的なデータで先入観を外すことが第一。8時間睡眠が必要なのは子供だけで、加齢とともに睡眠時間は減っていく。2017/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9654374
  • ご注意事項

最近チェックした商品