• ポイントキャンペーン

ハーバード合格16倍速英語勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023313842
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C2082

出版社内容情報

【語学/英米語】30歳になっても英語が使えない──。中学生からの、そのムダな16年間を、たった1年で取り戻す効率的勉強法。英語が苦手にもかかわらず独学でハーバードに合格した著者が編み出した、伝説のノウハウ「16倍速勉強法」の英語習得版。

内容説明

日本人が、英語を苦手とする最大の原因は、英語に対する「特別意識」が高すぎること。中学1年からはじめた「学校英語」を1年で磨きなおす!

目次

0 英語が嫌いでダメだった私が1年間でハーバード大学院に合格できた勉強法
1 「英語脳」―発想の転換こそが英語学習のスタート
2 「戦略」―英語は戦略で決まる
3 「時間」―工夫と継続で時間を確保
4 「効率」―楽しく集中こそが最強の英語勉強法
まとめ 「16倍速英語勉強法」を実践すれば、1年間で英語が目標通りできるようになる

著者等紹介

本山勝寛[モトヤマカツヒロ]
1981年生まれ、大分県出身。東京大学工学部システム創成学科卒業、ハーバード教育大学院国際教育政策専攻修士課程修了。日本財団国際ネットワークチームリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kiyoshi Utsugi

32
本山勝寛の「ハーバード合格 16倍速英語勉強法」を読了しました。 最初はタイトルからリーディングの苦手な日本人には高速早回しにして聞くようにして、それで分かるようになれば完璧というものかと思ってたのですが、全然違いました。😅 英語学習の成果=英語脳✕戦略✕時間✕効率 という勝利の方程式があって、それぞれの項目で現状より2倍にすることが出来れば、16倍の成果を得ることが出来るというものでした。 具体的にどんな教材が良いのかといった話ではなく、もっと大きな観点で方針に近いようなことが書かれています。2022/09/01

コダマ@ようやっとる!

15
一見、タイトル見ると胡散臭い気もするが、内容としては英語にドップリつかる環境をどのようにして作るかという内容。著者の「俺は英語しゃべれるようになるためにここまでやったぞ」という意気込み、成功や挫折の経験が書かれていて大変参考になり、かつ読みやすかった。

fusarian

14
6月下旬に英語のブラッシュアップを決めラダーシリーズを読み漁った。大筋は理解できるが、もっと深く味わって読めるはずと、勉強を再開中。10年近く前の本だが、著者がなんと同い年でかつ経歴が物凄い。実利を兼ねて英検よりTOEICを優先で受験予定しており、計画作りの参考に読みだしたのだが、同い年でここまで差がつくのかと脱帽。ノウハウも古臭くなく参考になるところが多かったが、付録の時間割と1年プランの例がまたストイックで背中を押す。日本語の読書習慣も維持したい我儘を抱えつつ、著者の成功例を参考に自分に向き合う。2023/08/22

蒼海

7
これは読むべき。オススメ。2016/01/19

dyui3

2
いつか出来ればいいではなく1年単位での目標を立て、日々のタスクに落とし込む。小さなことでもコツコツやることで結果として大きくなる。スキマ時間を有効活用して今年は三日坊主ではなくやり遂げたいと思った2016/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9574437
  • ご注意事項